神奈川県・横浜で転職先を探しているけれど、どの転職エージェントを使えばいいのかわからないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
転職をスムーズに進める上で、転職エージェント選びはとても重要です。
希望の地域や職種に合ったところを選ぶことで、良い転職ができる確率が高まるでしょう。
今回は神奈川県で転職する時に便利に使うことができる転職エージェントを紹介していきます。
目次
1位 DODA
DODAは転職サイトの中でも1,2位を争う大手で豊富な求人数が魅力ですから、神奈川県で転職活動をするのなら登録しておいて損はないでしょう。
求人数だけでなく、優良求人が多いのもDODAの特徴のため、キャリアアップしたいという場合にも便利に使うことができます。
履歴書や職務経歴書の書き方の指導や面接対策にも力を入れているので、転職に慣れていない人にもおすすめです。
神奈川県内にあるDODAの拠点
DODAは全国各地に拠点を構えています。
神奈川県での転職には、横浜オフィスに行くといいでしょう。
横浜オフィスは、横浜市西区横浜STビル14階にあります。アクセス方法は、横浜駅西口から歩いて約5分となっています。
DODAを実際に利用した人たちの口コミ・評判
2位 マイナビエージェント
マイナビエージェントは人材紹介を古くから手がけるマイナビが運営していますから、転職ノウハウがしっかりしていて手厚いサポートをしてくれると評判が高い転職サイトです。
20代~30代前半といった若年層や第二新卒などの転職に力を入れていますので、経験やスキルがまだあまりないという人にもおススメになっています。
神奈川県内にあるマイナビエージェントの拠点
神奈川県でマイナビエージェントを使おうと思ったら、横浜オフィスを使うことになるでしょう。
横浜市西区のスカイビル19階に横浜オフィスを構えています。
アクセス方法は、横浜駅東口から徒歩約3分となっています。
マイナビエージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
3位 パソナキャリア
パソナキャリアは人材派遣業界では第2位のパソナが運営していて、誰に対しても親身で手厚いサポートをしてくれると人気が高いサイトです。
電話やメールでのレスポンスも早く、転職が初めてで不安が多いという人には特におすすめになっています。
また、企業との太いパイプがあるため質の高い非公開求人が多く、難しくなる40代以上の転職でも成功率が高いのが特徴です。
神奈川県内にあるパソナキャリアの拠点
パソナキャリアは全国に拠点を持っています。
神奈川支店は、横浜市神奈川区のTSプラザビルディング10階に拠点を構えています。
アクセス方法としては、横浜駅西口から歩いて3分程度になっていますので来社しやすいでしょう。
パソナキャリアを実際に利用した人たちの口コミ・評判
4位 リクルートエージェント
リクルートエージェントは人材紹介大手のリクルートが運営している転職エージェントですから、まず登録しておくことをおすすめします。
企業との太いパイプがあり、多くの求人を集めることができるため、希望の条件に合う求人が探しやすくなっています。
また、面接対策に定評がありますから、転職初心者で面接に不安がある方にも向いているでしょう。
神奈川県内にあるリクルートエージェントの拠点
リクルートエージェントは全国各地に拠点を構えていて、神奈川県なら横浜市西区のスカイビル16階に支店があります。
アクセス方法としては、横浜駅から徒歩約3分です。
横浜駅より直結で行くことができるので、アクセスしやすくなっています。
リクルートエージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
5位 JACリクルートメント
“JACリクルートメントは、ハイキャリア案件に強い転職エージェントになっています。
専門職や役員などといった求人数が他サイトと比べて圧倒的に多いというのが特徴です。
専門性の高いコンサルタントが多数所属しているため、外資系企業や専門的な職種での転職という方には特におすすめになっています。
コンサルタントの提案力やサポート力も高く、キャリアアップしたいという場合にも便利に使うことができるでしょう。
神奈川県内にあるJACリクルートメントの拠点
JACリクルートメントは各地に拠点を構えていますが、神奈川での転職なら横浜支店を利用するのが便利でしょう。
横浜支店は、横浜市西区スカイビル18階にあります。アクセス方法は、横浜駅東口から直結徒歩3分程度となっています。
JACリクルートメントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
6位 ワークポート
ワークポートはIT系やweb系の求人に強い転職エージェントです。
IT企業などを志望している人には特におすすめになっています。
コンサルタントもIT関係に明るい方が多いため、専門的な相談をすることも可能です。
また、ワークポートはとにかく対応が早いことでも有名な転職エージェントですから、急いで転職したいという事情がある方にも向いています。
神奈川県内にあるワークポートの拠点
ワークポートは全国の主要な都市に拠点を構えていて、神奈川県にもオフィスを置いています。
神奈川県横浜市西区のNMF横浜西口ビル6階にオフィスがあります。
アクセス方法は、横浜駅西口を出て歩いて約7分です。
ワークポートを実際に利用した人たちの口コミ・評判
7位 type転職エージェント
type転職エージェントは首都圏を中心に転職支援を行っている、転職エージェントです。
東京・千葉・埼玉・神奈川の1都三県に集中してサービスを展開しているので、神奈川に住んでいるみなさんであれば登録しておいて損はありません。
求人も豊富に取り揃えており、求人を比較するのにも十分活用できます。
SONYや博報堂など、大手企業とのコネクションも持っていますので、神奈川県に住みながら東京に通って仕事をしたいと考えている方にも向いているでしょう。
type転職エージェントでは女性の転職活動もサポートしているので、別途サイトを設けて女性にうれしい条件のそろった求人を紹介しています。
神奈川県にエリアを絞って、条件に合わせて求人を検索したいのであれば、是非一度登録いしてみてください。
神奈川県内にあるtype転職エージェントの拠点
type転職エージェントは神奈川県内に拠点はありません。
東京都港区赤坂の赤坂ロングビーチビル9階にある本社にて、面談や相談をおこなえます。
アクセスは3路線で、東京メトロ丸の内線・銀座線の赤坂見附駅から、徒歩一分、東京メトロ半蔵門線・南北線・有楽町線に永田町駅から徒歩5分、東京メトロ千代田線の赤坂駅から徒歩7分の位置にあります。
どれも神奈川県からのアクセスは良い路線ですので、対面で相談したい方は特に不便に感じるところはないでしょう。
type転職エージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
8位 レバテックキャリア
レバテックキャリアはIT・ゲーム業界を専門にしている転職エージェントです。
エンジニア系の転職活動で利用するのであれば、求人数も専門性が高く利用しやすいこと間違いなしでしょう。
転職をサポートしてくれるキャリアアドバイザーも、IT業界の知識を多く保有していますので、良い相談相手にもなるでしょう。
もちろん転職活動時のサポートも丁寧で、書類選考や面接対策も徹底して行ってくれるので、安心です。
IT業界の非公開求人を紹介してもらえることもあるので、労働条件UPを目的にしている方は、是非利用してみてください。
神奈川県内にあるレバテックキャリアの拠点
レバテックキャリアは神奈川県内には拠点を置いていません。
対面での相談をしたいのであれば、東京にある本社を利用するようにしましょう。
東京本社は渋谷にある渋谷スクランブルスクエアの24F・25Fにあります。
山手線から等級銭まで様々な路線が集中していますので、神奈川県内から移動するのにはアクセスは非常にいいでしょう。
レバテックキャリアを実際に利用した人たちの口コミ・評判
9位 就職Shop
就職Shopは株式会社リクルートが運営している、第二新卒や既卒者など、職歴の浅い人向けの転職エージェントです。
利用者の9割が20代、職場の定着率も重視して求人を提案してくれるので、企業を早期退職してしまった経験のある方におすすめのサービスです。
また紹介される求人も、派遣やアルバイトではなく、きちんと正社員の求人なのもポイントです。
転職先にm止めている条件もキチンとヒアリングしたうえで、求人を提案してくれるので、定着率も高いと評判が高いです。
神奈川県内にある就職Shopの拠点
就職Shopは首都圏を中心に拠点を置いていて、神奈川県内にも1か所拠点を置いています。
横浜の西区北幸のNMF横浜西口ビルの8Fにあります。
就職Shopを実際に利用した人たちの口コミ・評判
9位 リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)
リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)は、転職大手リクルートの運営しているハイクラス向けの転職エージェントです。
年収800万円以上の求人を多く保有しているので、転職で給与UPを狙っている方にオススメです。
転職のサポートを担当するのは、最前線で活躍しているヘッドハンターたちです。
ヘッドハンターがみなさんのレジュメを確認したうえで、合いそうな企業をスカウト求人として送付してくれます。
自分の市場価値のチェックにも活用できますから、是非一度利用してみてください。
神奈川県内にあるリクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)の拠点
リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)は神奈川県内には拠点がありません。
あくまでヘッドハンターと連絡を取りながら、個人で転職活動を進めていくことになりますので、拠点で相談すると言ったことはありません。
リクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)を実際に利用した人たちの口コミ・評判
10位 ハタラクティブ 
ハタラクティブは20代のフリーター・既卒・第二新卒向けの転職エージェントです。
20代で早い段階で退職してしまったり、学校を卒業後に正社員就職していない方の場合、転職先に悩んでしまうこともあるでしょう。
ハタラクティブでは職歴や経歴関係なしに求人を紹介してくれるので、初めて転職活動をするかたでも就職をする方でも安心して利用できるサービスです。
未経験からの求人も多数用意しているので、新しいチャレンジの場を見つけたい方にも向いているといえるでしょう。
内定率も8割越えなので、転職先を確実に決めたい方におすすめサービスです。
神奈川県内にあるハタラクティブの拠点
ハタラクティブは神奈川県にも拠点を設けています。
神奈川県横浜市神奈川区のコンカード横浜の3Fに拠点を構えています。
ハタラクティブを実際に利用した人たちの口コミ・評判
11位 ランスタッド
ランスタッドは外資系企業などグローバル企業の求人を多く保有している、転職エージェントです。
神奈川に住んでいても、自分の語学力を活かして外資系企業やグローバル企業への転職を成功させたいと考えている方におすすめのサービスです。
紹介している求人の年収も800万円以上と、待遇の良い求人を優先して紹介してもらうことが出来ます。
またキャリアアップ目的で転職する若手社員向けに、400万円~600万円の求人も紹介してるので、若手層の方にもおすすめです。
神奈川県内にあるランスタッドの拠点
ランスタッドの拠点は全国各地にあり、神奈川県にも3つの拠点があります。
横浜と、川崎市にある武蔵小杉支店、厚木支店の3つです。
いずれも交通の便がいいところにあります。
神奈川県・横浜の転職事情
神奈川県・横浜の平均年収
神奈川県全体を見てみると、平均年収は536万円となっています。
全国平均は416万円ですから、そこから比べると高い水準だと言えるでしょう。
年齢別の平均年収も見ていくと、20~24歳の平均年収は320.9万円、25~29歳だと408.2万円、30~34歳だと476.5万円となっていて、年齢を重ねて行くにつれて年収も多くなっていきます。
平均年収のピークは50~54歳の691.1万円です。
男女別の平均年収も見ていきましょう。20代男性の平均年収は378.7万円、30代だと550.2万円と年齢を重ねることで大幅にアップしていきます。
対して20代女性の平均年収は341.8万円、30代女性は414.2万円と増加幅は男性に比べて少なくなっています。
ピーク時の平均年収で比べると、男性が50~54歳で773.4万円になっているのに対して、女性は45~49歳の447.9万円と300万円以上の開きが出ているのがわかります。
神奈川県・横浜の有効求人倍率
神奈川県の有効求人倍率は2018年2月現在では1.22倍となっていて、前月比からは0.01ポイント低下しています。
全国平均は1.58倍ですので、そこから比べると低い倍率だということが言えるでしょう。
また、この倍率は全国でもワースト3位となっていて、低い水準に留まっていることがわかります。
しかし、倍率は1倍を超えていますので、求職者よりも求人数の方が多いという状況ではあります。
このことから職種などにこだわらなければ仕事自体は見つかるという現状ですが、全国的に見ると就職先を見つけにくい地域だということが言えるでしょう。
神奈川県の中でも地域によって有効求人倍率は変わってきます。
神奈川県の中で一番有効求人倍率が高いのは、横浜市の1.63倍です。
神奈川県の中心地は事業所も多く、比較的有効求人倍率が高くなっている傾向にありますから、スムーズに転職先を見つけたい場合には倍率の高い地域で転職活動をするといいでしょう。
神奈川県・横浜で人気の業種
神奈川県の労働人口は、平成27年の調査によると4,289,876人となっています。
この中で、情報通信業に従事している割合が6.0パーセントで全国でも2位の比率になっています。
開発研究や広告、弁護士といった職種の学術研究,専門・技術サービス業の割合は4.6パーセントでこちらも全国で2位と、神奈川県では専門的・技術的職業従事者が多くなっている傾向があります。
これらの職種を扱う企業が神奈川県内に多くあるということもあるでしょうが、人気も高くなっています。
年収の面で見ると、教育・学習支援といった職種の平均年収が最も高く637.9万円となっています。
次いで、電気・ガス・水道といったインフラ系の職種が高くなっていて平均年収は612.9万円、金融・保険の588.2万円と続いています。
年収を重視する人にはこのような職業の人気が高くなっていると言えるでしょう。
また、神奈川県は全国的に見て建設業の給与水準が高く、平均年収は582.4万円ですのでこちらも人気があります。
神奈川県・横浜の転職は簡単?難しい?
神奈川県での転職は有効求人倍率が全国でもワースト3位ということもあり、少々難しくなっているということが言えます。
求人数自体は求職者よりも多いですが、自分が望むような職種があるかどうかはわかりません。
希望する職種の求人をスムーズに見つけたいと思うのなら、神奈川県での転職に強い転職エージェントに登録して、サポートを受けることが近道になります。
地域の特性や企業に精通しているコンサルタントの力を借りることで、スムーズで不安感の薄い転職活動をすることができるでしょう。
神奈川県で転職を目指すのなら、サポート力が高い、あるいは求人数を多く保有する転職エージェントなどに登録して、コンサルタントと二人三脚の転職活動をすることをおすすめします。