高知県は四国の太平洋側に位置する県で、日本最後の清流と呼ばれる四万十川を筆頭に多くの清流が流れ、天然の観光資源に恵まれています。
海に面している県ですが、ほとんどが山になっている山国でもあり、山地率は89%と全国平均の54%を遥かに上回っています。
それらの影響から、高知県は農業・漁業などの第一次産業が発達していて、数多くの魚や野菜を日本全国に出荷しています。
そんな高知県で転職を考えている方々のために、おすすめの転職エージェントをランキング形式で比較して、ご紹介していきます。
目次
1位 DODA
転職エージェントのDODAは、様々な方法で登録者の転職活動をサポートしています。
キャリアアドバイザーが希望に沿った求人を紹介してくれるエージェントサービス。
企業から直接オファーを受けることができるスカウトサービス。多くの企業や採用担当者が集まる転職イベント。
そして、年収査定やキャリアタイプ診断などまでもあるので、あらゆる転職スタイルの方が活用できる便利な転職エージェントです。
高知県内にあるDODAの拠点
高知県内にはDODAの拠点はありません。
最も近いのが中国地方の広島オフィスです。
住所は、広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル 4階に入居しています。
広島電鉄線の紙屋町東駅から徒歩1分の駅前です。
DODAを実際に利用した人たちの口コミ・評判
2位 マイナビエージェント
就職活動支援で有名なマイナビを運営している株式会社マイナビの、転職エージェントサービスがマイナビエージェントです。
マイナビを利用して就職活動をした若手世代から絶大な支持を集めています。
若手の転職や第二新卒の転職に関するノウハウが非常に充実しているので、20代の転職希望者にオススメできる転職エージェントと言われています。
高知県内にあるマイナビエージェントの拠点
高知県にはマイナビエージェントの拠点はありません。
最も近いところで、大阪府に大阪オフィスがあります。
住所は、大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30階です。
JR大阪駅から徒歩1分の駅前にあります。
マイナビエージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
3位 リクルートエージェント
業界最大級の非公開求人数、実績豊富なアドバイザー、充実した転職サポートなど、総合的にレベルの高い万能型転職エージェントがリクルートエージェントです。
転職支援実績もNO.1なので、リクルートエージェントのキャリアアドバイザーは、膨大な求人情報と転職ノウハウを共有してくれます。
ここに登録しておけば、ほとんどの求人情報が見つかるかもしれません。
高知県内にあるリクルートエージェントの拠点
高知県内にはリクルートエージェントの拠点はありませんが、中国地方の岡山県に岡山オフィスという拠点があります。
岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル4階です。
JR岡山駅の東口から徒歩3分の好立地です。
リクルートエージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
4位 パソナキャリア
総合人材サービス会社として日本全国に支店網があり、全国の転職希望者を丁寧にサポートしている転職エージェントのパソナキャリア。
きめ細やかなカウンセリングには定評があり、顧客満足度が高い転職エージェントでもあります。
丁寧でありながらも、ここぞという時には強い力を発揮してくれるので、転職成功者の年収アップ率は6割を超えています。
高知県内にあるパソナキャリアの拠点
全国にネットワークを張り巡らせているパソナキャリアは、高知県にも拠点があり、高知支店を構えています。
その場所は、高知市本町4-2-52 住友生命高知ビル7階です。
とさでん交通市内線の高知城前駅から徒歩1分で着きます。
パソナキャリアを実際に利用した人たちの口コミ・評判
5位 Spring転職エージェント
Spring転職エージェントはスイスに本社を構える世界最大の総合人材サービス企業であるアデコグループに属し、30年を超える事業実績があります。
アデコグループだからこそ寄せられる豊富な求人の中から、利用者にベストマッチした求人を提案します。
コンサルタントは各専門領域に精通しているため、利用者の希望する職種や業界に対する知識も備えていますから、転職活動のことなら何でも相談できます。
高知県内にあるSpring転職エージェント の拠点
Spring転職エージェントの拠点は高知県内にはありません。
一番近いのは関西拠点で、大阪にあります。
所在地は大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA 14階です。
電話での相談も受け付けていますので活用しましょう。
Spring転職エージェント を実際に利用した人たちの口コミ・評判
6位 JACリクルートメント
JACリクルートメントは、エグゼクティブ、管理職、スペシャリストなど、ハイクラス人材に特化した転職エージェントです。
転職者の7割が35歳以上ということからも分かる通り、ベテラン層の転職専門エージェントと言ってもいいでしょう。
登録者の業界出身の転職コンサルタントがつき、一人ひとりに最適なサポートを行なっています。
高知県内にあるJACリクルートメントの拠点
高知県内には、JACリクルートメントの拠点はありません。
最も近い拠点は、兵庫県にある神戸支店です。
住所は、兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-10 オリックス神戸三宮ビル6階になります。
JR神戸線の三ノ宮駅東口改札から徒歩6分で着きます。
JACリクルートメントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
7位 四国転職ネット
四国転職ネットは高知県を含む四国4県に特化した求人を扱う転職エージェントサービスです。
全国版の求人には載っていないような地元の優良企業の獣人も多数掲載しているので、高知で仕事を探したい方にもおすすめの転職サービスとなっています。
高知県内の四国転職ネットの拠点
四国転職ネットは、高知県にもオフィスを持っています。
所在地は高知県高知市本町4丁目1番16号 高知電気ビル7階です。
県庁前駅から徒歩1分程度の距離にありアクセスも良いです。
四国転職ネットを実際に利用した人たちの口コミ・評判
8位 クリエアナブキ(旧:クリエ転職ネット)
クリエアナブキ(旧:クリエ転職ネット)は、中国・四国地方での地方転職を専門にした転職エージェントです。
利用者の満足度も93%と高い評価を得ており、地方転職ならではのディープな情報を保有しています。
無料での転職支援サービスを提供しており、第二新卒から女性の転職まで幅広く対応してもらえますよ。
総求人数が多いとはいえませんが、地方転職に特化した転職が可能ですので、高知県での転職を検討されているのであれば、ぜひ登録してほしい転職エージェントです。
高知県内のクリエアナブキの拠点
クリエアナブキの拠点は高知県高知市にもあります。
所在地は高知県高知市本町2-2-29 畑山ビル5階です。
大橋通り駅から徒歩2分ほどでアクセスできます。
クリエアナブキを実際に利用した人たちの口コミ・評判
高知県でおすすめ転職(求人)サイト
転職エージェントにはそれぞれ得意とする業界が存在します。
そのため、転職する際にいくつかの業界を見ている場合はそれぞれでエージェントを使い分けなければなりません。
でも正直そんなの面倒くさいですよね!
以下では、業界に特化した転職エージェントを探せる転職サイトについて紹介しています。
求人も検索することができるので、自分の好みの求人が見つかるかもしれません。
高知県に絞って検索をすることも可能なので、試しに登録してみてはいかがでしょうか。
マイナビ転職エージェントサーチ
マイナビ転職エージェントサーチは、転職エージェントを検索することができる転職サイトです。
100人の転職エージェントがいれば100通りのサポートができると考え、登録者それぞれがベストフィットするエージェントを検索できます。
様々な転職エージェントが関わっているので、全体の求人数は膨大で、会社の規模も大手からベンチャーまで豊富な案件を取り揃えています。
高知県内にあるマイナビ転職エージェントサーチの拠点
高知県内にマイナビ転職エージェントサーチの拠点はありませんが、運営会社の株式会社マイナビの四国拠点が香川県にあります。
香川支社の場所は、香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー 27階です。
JR高松駅から徒歩3分で着きます。
マイナビ転職エージェントサーチを実際に利用した人たちの口コミ・評判
高知県の転職事情
高知県の平均年収
高知県の人口は76万人で、2兆1580億円の県内総生産です。
厚生労働省が発表している賃金構造基本統計調査をベースに高知県の年収状況を算出したころ、2017年の高知県の平均年収は394万3300円でした。
この数値は全国都道府県で39位と、平均よりも下位です。
平均月収では27万5900円、平均賞与は63万2500円です。
平均年齢は43.3歳、平均勤続年数は11.6年です。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
20代 | 307万7000円 | 277万2000円 |
30代 | 417万1000円 | 330万9000円 |
40代 | 499万5000円 | 350万8000円 |
50代 | 550万6000円 | 383万4000円 |
60代 | 332万2000円 | 286万2000円 |
男女別では、2017年の男性の平均年収が443万2200円に対し、女性の平均年収は335万3900円と、100万円ほどの差があります。
年齢別では、20代男性の平均年収は307万7000円、30代男性の平均年収は417万1000円、40代男性の平均年収は499万5000円です。
50代男性の平均が最も高く550万6000円で、60代男性の平均は332万2000円になります。
女性の場合は20代の平均年収が277万2000円、30代平均年収が330万9000円、40代平均年収は350万8000円です。
ピークが50代の383万4000円で、60代になると286万2000円になります。
高知県の有効求人倍率
高知労働局が発表している平成30年3月の高知県の有効求人倍率は、1.25倍でした。
1倍を超えると好景気のサインと呼ばれていますが、高知県の有効求人倍率は1倍を余裕を持って超えています。
一方で、前月比は0.01ポイント減少と、ほんのわずかな減少を記録しています。
しかし、前年同月比では0.15ポイント増加しているので、昨年度よりも良好なマーケットと言えるでしょう。
安定所別で調査してみると、高知の有効求人倍率は1.54倍と飛び抜けて高い数値になっています。
須崎は1.19倍で、四万十は1.07倍、安芸は1.23倍と軒並み1倍を超えていますが、いのに関しては0.82倍と1倍を下回る有効求人倍率を記録しています。
このように、高知県の景況感は地域によって大きな差があります。
また、全体的に高水準の有効求人倍率が続いていますが、その増加率は一旦止まり安定感がみられますので、今後も景気が拡大していくとは限らないでしょう。
高知県で人気の業種
高知県は、カツオの遠洋漁業などを筆頭とした漁業が盛んです。
また、農業もとても盛んで、ナス、ピーマン、きゅうりの生産量は日本国内でトップクラスの実力を誇っています。
高知県に本社を置いている上場企業もあり、銃器の製造業と特殊車両の製造業、紙工業の有名企業があります。
転職希望者に最も人気のある業種は、四国を代表とする地銀、高知を代表とする地銀です。
どちらも安定した会社で、年収などの待遇面が優れています。
その他には、高知県に本社を置いている卸売業や電気・ガス業も地域密着型企業としての働きやすさがあり、人気のようです。
最近では、不動産業や建築業も年収面での待遇の良さと人手不足が叫ばれていることから求人数が増えていて人気があります。
不動産業、建築業、精密機器業は多くの求人情報が出回っています。
医療機器業や医薬品業も福利厚生などの待遇面が優れていることに加えて、転職者を多く受け入れていることから、転職希望者に人気のある業界です。
高知県の転職は簡単?難しい?
高知県の転職難易度は、地域によって変わります。
高知は最も有効求人倍率が高いので、多くの仕事の中から選べる余裕がありますが、いので働きたいと考えている場合は、有効求人倍率1倍割れの地域なので、簡単にはいかないでしょう。
全体的には、良好な転職マーケットが続いています。
高知県で転職をしたいと考えている方は高知県転職完全ガイドを参考にして、最適な転職エージェントと自分に合うキャリアアドバイザーを選んでください。
転職エージェントとその担当者は、相性の良さが重要です。
相性の良いエージェントと協力すれば、転職活動の成功率は格段に上がります。