大阪府で転職したいと思っているけれど、どの転職エージェントに登録したらいいのかわからないという人も多いでしょう。
より良くスムーズに転職するためには転職エージェント選びというのは重要になってきます。
今回は、実際に転職エージェントを利用して転職をした人の口コミなどを参考にしながら、大阪府での転職で便利に使える転職エージェントをランキング形式で紹介していきます。
1位 doda
dodaは転職サイトの中でも、1、2位を争う大手転職サイトです。
膨大な数の求人数があるため、大阪府の求人も多く揃えています。
自分の好みの求人に出会える確率が高まるでしょう。
また、エージェントの質も高く履歴書などのレジュメの書き方指導などもしっかり行ってくれるので初めての転職でも安心です。
大阪府内にあるdodaの拠点
dodaは全国各地に拠点を持っています。
大阪府での転職なら関西オフィスを利用することになるでしょう。
関西オフィスは大阪市北区のグランフロント大阪タワーB17階にあります。
アクセスはJR東海道線「大阪駅」の連絡橋口から徒歩7分ほどです。
dodaを実際に利用した人たちの口コミ・評判
2位 マイナビエージェント
マイナビエージェントは、第二新卒や20代向けの転職サイトとして定評があります。
大阪府の求人も多くあるため、大阪府で転職したい若年層には強い味方でしょう。
若年層をターゲットにしているだけに、そのサポート力も高く一から丁寧に転職について指導してくれますし、これからのキャリアプランなどもしっかりと相談に乗ってくれます。
大阪府内にあるマイナビエージェントの拠点
マイナビエージェントは大阪府内に3つの拠点を構えています。
大阪支社、大阪南支部、堺支部の3つになります。
大阪支社は大阪市北区グランフロント大阪タワーA30階・31階にあり、アクセスはJR「大阪駅」から直通で徒歩一分です。
大阪南支部は大阪市阿倍野区あべのハルカス28階、行き方はJR「天王寺駅」徒歩3分、堺支部は堺市堺区の南海堺駅ビル6階でアクセスは南海本線「堺駅」から徒歩1分になります。
マイナビエージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
3位 リクルートエージェント
転職サイトとしては最大手のリクルートエージェントは、どの地域に住んでいても便利に使うことのできる転職サイトです。
もちろん大阪府の求人数も非常に多いので、自分の希望条件に合った求人を数多く紹介してもらうことができるでしょう。
転職の流れや履歴書、職務経歴書の書き方、面接対策などを丁寧にしてくれるので、初めての転職という人や第二新卒などにもおすすめの転職サイトです。
大阪府内にあるリクルートエージェントの拠点
リクルートエージェントは全国各地に拠点を置いていますが、大阪府内で利用しようと思ったら大阪支社を利用すればいいでしょう。
大阪支社は大阪市北区の梅田阪急ビルオフィスタワー31階にあります。
アクセスは、阪急「梅田駅」から徒歩約3分と駅近にありますので来社しやすいでしょう。
リクルートエージェントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
4位 JACリクルートメント
JACリクルートメントは、高収入のハイクラス案件や外資系企業への転職に定評がある転職サイトです。
ハイクラス求人という特性上大都市の求人が非常に豊富に揃っていて、大阪府の求人も数多くあります。
求人の質や多さだけではなくコンサルタントの知識も豊富なので、専門性の高い職種の転職でも問題なく対応してもらえるのです。
大阪府内にあるJACリクルートメントの拠点
JACリクルートメントは、全国各地に拠点を置いています。
大阪府で利用しようと思うのなら、大阪支店を利用するといいでしょう。
大阪支店は、大阪市北区のヒルトンプラザウエストオフィスタワー12階にあります。
アクセス方法は、JR各線「大阪駅」桜橋口から徒歩約2分になっています。
JACリクルートメントを実際に利用した人たちの口コミ・評判
5位 パソナキャリア
パソナキャリアは、丁寧で親身なサポートをしてくれると評判が高い転職サイトです。
面接対策や履歴書などの書き方をきっちり指導してくれたり、それぞれの話をきちんと聞いて求人のマッチングを行ってくれます。
登録することで転職必勝ガイドといった転職ノウハウについて書かれた冊子を配布してくれたりと、手厚いサポートに力を入れている転職サイトなので、二人三脚で転職活動をしたいという人にもいいでしょう。
大阪府内にあるパソナキャリアの拠点
パソナキャリアは、全国各地に拠点を構えています。
大阪での転職の場合には、大阪支店を利用することになるでしょう。
大阪支店は大阪市中央区のパソナグループビル5階にあり、アクセス方法は大阪市営地下鉄御堂筋線「本町駅」の2番出口から徒歩で約4分となっています。
パソナキャリアを実際に利用した人たちの口コミ・評判
6位 ワークポート
ワークポートは、IT業界やベンチャー企業系の求人に強い転職サイトです。
IT系企業への転職などを希望している人にとっては多くの求人があり便利でしょう。
ワークポートはレスポンスがとにかく早く、スピーディーな転職ができると評判が高い転職サイトですから、今すぐに転職したい、急ぎで転職先を決めたいという人にとってもおすすめなサイトです。
大阪府内にあるワークポートの拠点
ワークポートは主要都市に支店を構えています。
大阪府での利用なら、大阪オフィスに来社することになるでしょう。
大阪オフィスは大阪市中央区のアーバンエース北浜ビル14階にあります。
アクセスは、地下鉄堺筋線「堺筋本町駅」17番出口より徒歩でおよそ4分です。
ワークポートを実際に利用した人たちの口コミ・評判
大阪府の転職事情
大阪府の平均年収
厚生労働省や総務省などのデータをもとにすると、大阪府全体の平均年収は523万円となっています。
全国の平均年収は400万円ですから、年収の水準は高めということになるでしょう。
年齢別の平均年収も見ていきます。
20歳~24歳の平均年収は310万円、25歳~29歳では389万円、30歳~34歳の平均年収は457万円と年齢に比例してアップしていきます。
平均年収のピークは55歳~59歳で、645万円となっています。
平均年収 | |
---|---|
20歳~24歳 | 310万円 |
25歳~29歳 | 389万円 |
30歳~34歳 | 457万円 |
55歳~59歳 | 645万円 |
男女別の平均年収の差についても調査しましょう。
まず、20代男性の平均年収は367万円で、20代女性の平均年収は328万円です。
40万円ほどの差がありますが、30代になると男性の平均が517万円、女性の平均が410万円と差が開き、20代と比べるとおよそ2倍の差ができてしまいます。
年収のピークである50代になると、男性の平均年収が706万円であるのに対して、女性の平均年収は452万円ということで、約250万円と大きな開きができます。
大阪府の有効求人倍率
大阪府の月間有効求人数は226,891件で月間有効求職者数は134,057人です。
有効求人倍率は、平成30年2月現在で1.69倍となっており、前月比では0.01ポイントの下落となっています。
有効求人倍率の全国平均は1.58倍ですので、全国的に見れば有効求人倍率は高めの水準と言っていいでしょう。
仕事を探している人数よりも求人数の方が多いという結果ですので、職種や勤務地域、その他の条件などにこだわりがなければ仕事は見つかりやすいということがわかります。
全国的に見ても、倍率は高くなっていますので、比較的転職しやすい地域だと言えるでしょう。
地域の職業安定所ごとに見た月間有効求人数は、梅田で41,756件、大阪東で38,215件とやはり大阪の中心地で多くなっています。
一方、少ないのは河内長野の3,248件、泉大津市の4,224件となっており、中心地から外れた地域や県境などでは少なくなる傾向が強いです。
大阪府で人気の業種
大阪府で働く人の構成比率を見てみると、2017年度の調べでは卸売・小売業が789,000人でもっとも多くなっており、次いで製造業の658,000人となっています。
この他にも、医療・福祉が568,000人と多くなっていて、需要が高い業種になっています。
製造業については2016年の調べよりも労働者が14,000人多くなっているので、人気が高い業種だと言えます。
また、建設業なども労働者数が287,000人から302,000人と15,000人増えていますので、こちらも人気が高く労働者が増えている業種だということがわかるでしょう。
情報通信業も、10,000人ほど労働者は増加していますので、こちらも人気業種になっています。
年収の面からみると、電気・水道・ガスなどのインフラ系の業種が平均年収669.9万円ともっとも高くなっていて、高年収を狙う人からは人気が高いでしょう。
次いで、教育・学習支援の613.9万円、建設業の603.9万円と続いていて、年収を重視する層から人気があります。
大阪府の転職は簡単?難しい?
大阪府での転職活動は、有効求人倍率という点から見ても決して低い倍率ではなく、比較的転職しやすい地域であるということが言えるでしょう。
求人数自体が豊富にあることに加えて、大企業や中小企業とバランスよくあるので、さまざまな職種の求人から選ぶことができます。
しかし、大阪府内でも地域によっては偏りも見られますので、自分が希望するエリアで希望する求人を効率的に見つけようと思うのなら、転職エージェントに登録してサポートを受けるといいでしょう。
有利に転職活動を進めるためには、その地域の特性や職業についての知識が深いプロの助けを借りることが重要です。
自分に合った転職エージェントを見つけて、スムーズで不安感のない転職活動をしましょう。