社内ニートはツライ!自分だけ仕事が暇な理由と時間を有意義に過ごすための方法

社内ニートはツライ!自分だけ仕事が暇な理由と時間を有意義に過ごすための方法

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

社内ニートとは会社員のことを指すため、正確にはニートではありません。

しかし出社してもやる仕事がなく、暇を持て余している人を社内ニートと呼びます。

忙しい人にとってみれば、仕事をしなくても給料がもらえる社内ニートは羨ましいと思えるかもしれません。

しかしやるべき仕事がない本人からすると、ツライと感じことも多々あるようです。

この記事では社内ニートが暇な時間を有効活用できる方法や、暇な時間を潰すときの注意点を紹介しています。

信頼できるおすすめ転職サイト
ハタラクティブ
ハタラクティブ
求人数
3,000件以上(2023年8月現在)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・既卒・フリーター・第二新卒
・条件に合った求人の提案
・企業に合わせた丁寧なサポート

目次

社内ニートは仕事がなくて楽?

そもそも本人が希望して社内ニートになったわけではなく、環境や会社の雇用に問題があり社内ニートになってしまったパターンがほとんどです。

仕事をせずに給料がもらえるため羨ましいと思われる反面、存在価値がないと思われるツライ立場でもあります。

社内ニートになる原因

社内ニートになるには以下の原因が考えられます。

  • 仕事が少なく人手超過
  • 教育制度が整っていない

もともと仕事が少ないのに、部署の予算の都合などで人材を採用する必要があるときに人が溢れ社内ニートが生まれます。

採用された方はそんな事情は知らないため、どうして自分がここにいるかも分からずに居座り続けることになるのです。

また社員が忙しすぎるという理由で新人教育ができない場合も、仕事のやり方が分からない人が社内ニートになります。

仕事を教えて欲しくても、忙しそうな先輩たちに声が掛けられず、孤立してしまうからです。

社内ニートの会社での過ごし方

社内ニートは仕事がないので、毎日やることがありません。

しかし出社はしなくてはいけないため、毎日ちゃんと出社します。

社内ニートは意外に真面目な人も多く、仕事がないからといって遅刻したりはしません。

最初は入社当時にもらった資料などを眺めて過ごしますが、意味がないことに気づきネットを見るようになります。

会社のポータルサイトなどから徐々にニュースサイトや旅行サイト、夜飲みにいくお店などへと次第にエスカレートしていきます。

そのうち毎朝の朝食を自席でとるようになったり、永遠とお菓子を食べ続けたりして、周りに社内ニートということが認識されます。

社内ニートがツライ理由

一般的な人であれば、社内ニートであることを誇りに思う人はいません。

家で暇な時間を持て余すのと、会社で暇なのとは訳が違います。

どんなときに辛いと感じるのかを深掘りしてみました。

忙しい人への罪悪感

仕事をしていないのに給料はもらえるため、会社に対して罪悪感が芽生えます。

また周りが忙しくしているのに自分だけ仕事がないことで、惨めな思いもするでしょう。

暇な部署に配属された新人にありがちなケースですが、毎日「仕事はありませんか?」と聞いてまわるのがストレスになる人も少なくありません。

また仕事を渡してしまうと次は自分が暇になるという理由で、先輩が後輩に仕事が譲らないというケースもあります。

時間が経たない

「毎日何もせずに、8時間ほど席に座っていてください」と言われるとどうでしょう。

ほとんどの人が苦痛に感じると思います。

社内ニートの場合、お昼までが非常に長く、定時までは恐ろしく長いのです。

「1時間経ったかな?」と時計を見ると、10分しか過ぎていないということが日常茶飯事です。

やりがいを感じない

人は忙しいからこそ充実感や達成感が得られます。

もちろん忙しすぎることも良くありませんが、暇な時間は過ぎていくだけで何も生み出しません。

仕事をしていないと何のために会社にいるのかも分からず、毎日ストレスを抱えた状態が続くことになります。

惨めな気持ちが増殖すると自己否定をするようになり、精神的な病気になる可能性もあるので注意が必要です。

仕事がつまらないと感じる理由と手遅れになる前に取るべき解決方法

仕事が暇すぎることで起こるデメリット

仕事が暇すぎることで起こるデメリットを確認しましょう。

担当できる仕事が少ない場合は、給与に見合った働きではないことが考えられます。

周囲が忙しいのに自分ひとりだけ暇な場合は、要注意です。

同期や先輩社員から反感を買ってしまうことを覚悟してください。

周りの社員が忙しいと関係が悪くなる

周りの社員が忙しいのに仕事がないと、人間関係が悪くなる可能性があります。

同じ金額の給料で雇われている同期がいる場合は、自分だけ暇だと風当たりが強くなることを覚悟しましょう。

加えて、仕事が少ないということは、これからのキャリアやスキルアップにもつながりません。

昇格の希望があって忙しい周囲から置いていかれる気持ちになり、気分も沈んでしまいます。

仕事が暇すぎると、人間関係でもメンタルでも悪影響が起きやすいです。

暇疲れする

仕事が暇だと、勤務時間中に待機する時間が長いので注意してください。

仕事中ということもあって、ネットサーフィンや趣味に暇な時間を使えるわけではありません。

何もしていない時間を過ごすことで、体や脳が疲れてしまうでしょう。

退屈な時間は長く感じるため、苦痛を感じる人は多いのではないでしょうか。

仕事がない状態で職場にいることは、マイナスな感情を増やす原因になります。

時間を無駄に感じてしまう

仕事が退屈なことは、時間を無駄に感じてしまう原因です。

暇すぎる時間ばかり増えると「なんでこの会社に勤めているんだろう」といった思考になりがちです。

本来ならば実績になるはずの仕事を担当できない状況はつらいでしょう。

自分だけ仕事をもらえない状況の場合は、転職を考える原因にもなりますね。

キャリアや年収アップにつながらない

仕事が暇すぎるということは、いま会社で担当している業務が少ない可能性があります。

担当できる仕事が少ないと、業務の評価も考えている通りにもらえません。

担当業務が少ないため仕方ないことですが、年収アップやキャリアアップにはつながらないでしょう。

ほかの社員が年収やキャリアにつながる業務を担当している場合は要注意です。

自分だけ仕事がもらえないことに危機感を覚えてください。

仕事が暇になる原因をくわしく紹介

仕事が暇になる原因をくわしく紹介します。

自分の能力が理由となるものだけでなく、会社が原因と考えられるものもあります。

会社全体の社員があまりに暇な場合は、業績悪化が考えられるので注意してください。

そもそも会社に仕事がない

会社の仕事が全体的にない場合は、自分だけではなく他の社員も暇になります。

担当できる業務がないので、出勤しても有意義ではない時間だけが過ぎていくでしょう。

業績を改善できる可能性があれば、時間が経つと仕事はまた増えます。

ただし暇な状況があまりに長かったり、暇なうえに仕事が少なくなる一方の場合は要注意です。

会社の業績が傾いている傾向があるので、急な解雇やリストラの可能性は否めません。

出勤日数や勤務時間を減らす相談を会社からされた場合は、早めに転職先を探すことをおすすめします。

戦力として数えられていない

周りの社員が忙しいのに自分だけ暇な場合、戦力として数えられていないおそれがあります。

「任せられる業務がない」と判断されて、仕事を割り振られていない可能性が高いです。

とくに同じ部署の同期と比べて、自分だけ暇な状況はよくありません。

これから努力をしないと、担当できる仕事は減る一方です。

仕事の成果が上げられないことは、評価や昇格につながりません。

自分だけ暇な状況を打破しなければ、年収アップも厳しいでしょう。

ほかにも、会社が意図的に仕事を与えないことで、自主退職を狙っている場合もあります。

業務量が少なすぎる

個人の業務量が少なすぎる場合は、仕事が暇になってしまいます。

担当できる業務があるのに仕事を割り振られないときは、上司に相談してください。

担当業務が少なすぎることを伝えて、新しい仕事を希望しましょう。

長い間新しい仕事を担当できないときは、原因をたずねてもいいですね。

自分の業務が少ない理由を聞くことで、今の状況の改善が可能です。

完了までのスピードが早い

仕事が終わるスピードが早い場合は、業務で空き時間ができてしまいます。

完了までのスピードが早すぎる場合は、ひとつの業務に今以上に時間をかけましょう。

仕事を終わらせるまでの時間も重要ですが、丁寧に業務をこなすことも大切です。

時間があるときは、ミスがないように業務の再チェックをしてください。

業務の割り振りが平等ではない

業務の割り振りが平等ではないと、人によって暇な時間ができてしまいます。

裁量権のある上司の仕事の割り振りが適切か確認してください。

ほかの社員と担当している仕事の量があまりに大きく異なる場合は、会社に相談することをおすすめします。

ただし、担当できる業務は個人の能力によって異なります。

自分ばかり仕事で暇なときは、業務で能力を発揮できるように努力しましょう。

社内ニートが取ってはいけないNGな行動とは?

いくら暇だからといっても、お給料をもらっている以上は取ってはいけない行動があります。

スマホゲーム

昼休みや休憩中は構いませんが、勤務中にスマホゲームをすることはやめましょう。

周りにはバレていないと思っていても、誰かに見られているかもしれませんよ。

寝る

他の人が仕事をしている中で、寝ることは厳禁です。

寝不足などでどうしても眠くてツライというときは、トイレに行って5分ほど仮眠をとりましょう。

会社のパソコンで堂々とネットサーフィン

芸能情報を閲覧したり、プライベートの飲み会のお店を探したりするのに会社のパソコンを利用するのは控えましょう。

会社によっては閲覧履歴のログがとられている場合もあるので、業務に関係のないサイトは極力控えるようにしてください。

コンビニやトイレに行って戻ってこない

勤務中にコンビニや本屋で時間を潰す人がいます。

またトイレの中でスマホをいじっている人も多いようです。

そんな人が同じフロアに2、3人いる場合は、トイレが混雑することがあります。

周りを気にせず雑談する

社内ニートが2人以上いる場合、雑談で盛り上がってしまうケースがあります。

本人たちは気づきにくいですが、声のボリュームが大音量になっていることがあるので、周りの迷惑にならないように注意しましょう。

社内ニートにオススメ!有意義な時間の過ごし方

暇な時間をなんとなく過ごすのではなく、目標を持って過ごす方法がいくつかあります。

資格の勉強をする

空いた時間の有効活用に、資格の勉強をしてみてはいかがでしょうか?仕事で活かせるスキルであれば、社内ニートを卒業できるかもしれません。

企業によっては資格取得支援の制度があったり、資格をとったりすることで手当がでる場合もあります。

業務に関係ないことでも、今後の転職に活かせるのであれば損はありませんよ。

今の仕事や転職後にも活躍できそうな資格はこちらです。

  1. 日商簿記
  2. 宅地建物取引士
  3. TOEIC
  4. ビジネス実務法務検定
  5. マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)

事務職への転職で有利になる資格とは?無資格でも転職できる?

仕事に関わる情報を調べ共有する

業務に不要なネットサーフィンはNGですが、仕事に役立つ情報をチェックするのは大切な仕事のひとつです。

現代社会は情報が更新されるスピードが速く、毎日チェックしていないと置いて行かれてしまいます。

あなたが周りのスタッフに代わり最新情報を調べことで、同じ話題を共有することができコミュニケーションの輪が広がります。

資料作成やマニュアルをつくる

業務マニュアルなどは既に用意されているかもしれませんが、情報が古かったり読みづらかったりしませんか?

文章で書かれていることをグラフ化したり、新人でも理解しやすい資料を作ったりすることで、あなたの資料作りのスキルも向上します。

机の整理整頓や清掃

「掃除は清掃スタッフの仕事でしょ?」と思うかもしれませんが、時間があるのであれば溜まったゴミ箱やホコリがついたキャビネットの掃除をしてみましょう。

気持ちもスッキリしますし、あなたのイメージアップにもつながります。

パソコンのスキルを磨く

ほとんどの会社がエクセルやパワーポイントなど、マイクロソフト社のオフィスを使用しています。

これらのソフトを使いこなせるようになれば、頼まれる仕事が増えるかもしれません。

営業はプレゼンの資料でパワーポイントをよく使いますし、経理・財務部門ではエクセルを利用して様々なデータ集計をしています。

分からない機能はインターネットで調べるとほとんどが解決しますので、独学で勉強してスキルを上げることが可能です。

周囲の仕事を手伝う姿勢を見せる

業務中に時間があって暇なときは、周囲の仕事を手伝う姿勢を見せてください。

「お手伝いする業務はありませんか」といった声がけで、新しい仕事をもらいましょう。

勤務時間中は自分の仕事が終わったからといって、自由時間になるわけではありません。

暇な時間があっても「やることがない」「早く帰りたい」などと話すことは避けましょう。

スケジュールや必要情報をまとめる

仕事で暇なときは、スケジュールや書類をまとめることをおすすめします。

ただ無駄に時間を過ごすのではなく、自分から仕事につながることをしましょう。

明日からの業務予定をまとめたり、これからの仕事で必要な情報をチェックしてください。

効率的に動くための準備をあらかじめしておくと、滞りなくこれからの仕事を進められます。

フィードバックを再確認する

業務のフィードバックを再確認することも、仕事が暇なときの打開策です。

これまで仕事に対してどんな改善点や意見をもらったのか、簡単にまとめるといいでしょう。

自分の改善点や長所が見えてくるので、次の担当業務に活かしやすくなります。

成長の確認のためにも、これまでもらったフィードバックのチェックはおすすめです。

新しい仕事や新規事業の提案をする

新しい仕事や新規事業の提案をすれば、担当業務が増やせます。

会社の事業が傾いて暇な場合は解決策にもなるので、新しい仕事やプロジェクトを提案しましょう。

自分から新しい仕事を獲得してくることも、担当業務を増やす効率的な方法です。

ただし、この方法はある程度の戦力になっている社員に限られます。

「スキル不足で担当できる業務がない」と判断されている人にはおすすめできません。

社内ニートを辞めたい!対策と行動

仕事が暇すぎてツライときの解決方法は3つあります。

ハードルが低い順に紹介していきたいと思います。

仕事がないか周りに聞いてみる

まずは近くの席の人に仕事がないかを聞いてみましょう。

話したことがない人でも「今手が空いているのですが、何かお手伝いすることはありませんか?」と聞くと、誰も嫌な顔はしないでしょう。

上司に相談

周りの人も仕事を抱えていない状況だった場合、直属の上司に相談するのが一番の解決方法です。

もし誰かが仕事を独り占めしているのであれば、上司が割り振りを見直し、仕事を平等にふってくれるはずです。

企業内の相談係に相談する

企業内の相談係に、今の仕事量について悩んでいることを話しましょう。

自分だけ意図的に業務を減らされている場合は、上司からのパワハラになる可能性があります。

職場内でもらえる仕事量が社員によって大きく異なるときは、そのことも話してください。

相談をすることで、担当できる仕事の量が改善されることがあります。

業務用が増えれば暇な時間が無くなり、仕事の成果につながるでしょう。

自分のスキルが発揮できる業務を見つける

自分のスキルを発揮できる業務を見つけてください。

仕事をもらう受け身の姿勢だけにならず、自分から業務を探すことも重要です。

スキルが発揮できる仕事を担当できれば、評価される可能性がアップします。

少しずつでもキャリアを積めるので、年収アップが期待できるでしょう。

企業の中には、自分から動かなければ暇な状況が打破できない職場もあります。

能力が活かせる仕事をいきなり見つけることは難しいですが、できる限り努力しましょう。

仕事を取りまとめる立場を目指す

仕事を取りまとめる立場には、業務の裁量権があります。

そのポジションを目指すことで、仕事の時間内で暇になる状況は解決できるでしょう。

業務を割り振る立場につくと、勤務中に何もしない時間は高確率でなくせます。

仕事の裁量権がある、より高いポジションを目指してください。

転職

上司に相談しても結果がでない、改善されない場合は、転職を考えてみましょう。

社内ニートのまま会社に残っても、あなたにプラスに働くことはひとつもありません。

業務をほとんどしておらず、実績やアピールポイントがないという場合は、転職アドバイザーへ相談してみるのもひとつの手です。

時間はあるのですから、じっくりと時間をかけて有意な転職ができるよう活動していきましょう。

転職したいけどスキルがない…そんな方で転職できるコツを教えます

転職はやりたいことを仕事にしよう

転職する場合は、やりたいことを仕事にしましょう。

今の会社で活躍できていない人は、異業種や違う職種への転職も考えてください。

ほかの社員や同期が忙しいのに自分だけ仕事がない場合は、今の仕事が向いていないことが予想できます。

戦力になれる仕事を探してから、転職活動を進めることをおすすめします。

転職エージェントの適職診断や、キャリアカウンセリングを積極的に利用しましょう。

これからのキャリアのためにも、自分が活躍できる職場を探してくださいね。

仕事が暇すぎる=幸せとは言い切れない

「仕事が暇すぎるけれど周りと同じ給与をもらっている」ということは、幸せでしょうか。

初めのうちは「自分の仕事が楽で良かった」と考える人もいるでしょう。

しかし、改めて考えるとかなり危うい状態です。

社内ニートになってしまうだけでなく、これからの年収アップやキャリアが見込めません。

勤務時間内に暇な状態が多いと、定年まで勤め上げることも難しいのではないでしょうか。

仕事が暇すぎる=幸せとは言い切れないことに注意してください。

周囲が忙しいのに自分だけ仕事をもらえていない環境は、非常に危険です。

社内ニートを卒業してやりがいのある仕事を掴もう!

社内ニートを楽しんでいる人もいる一方で、こんな状況をなんとか変えたいと感じている人も多く存在します。

しかし仕事への不満は文句を言っているだけでは解決しません。

まずは今の状況でできる対策をとって、周りや上司に相談するなど行動に移していきましょう。

最後の手段は転職を選択し、違う環境でやりがいを見つけていけるよう努力することです。あなたが活躍できる場所は必ずあります。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件