契約社員におすすめ転職サイトランキング12選!正社員転職のコツも紹介

契約社員におすすめの転職サイトランキング12選

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

日本の労働人口のうち、約40%が非正規社員と言われています。中でも最も多いのはパート・アルバイトで、契約社員は日本全体で約300万人です。

契約社員という働き方には、メリットがあります。即戦力採用なので入社時からある程度給与が高く設定されていたり、自由度が高い働き方ができたり、転勤や異動に応えなくてもよかったり。

しかしその反面、もちろんデメリットが多いことも事実です。キャリアアップがしにくかったり、責任ある仕事を任せてもらえなかったり。そして最大のデメリットは、雇用が安定しないことではないでしょうか。

雇用が安定しなければ、いつ職を失うかわからないリスクがあります。それだけでなく、ローンが組みにくかったり、将来の見通しが立てにくかったりと、ネックは多いといえるでしょう。

だからこそ、契約社員から正社員を目指したいという方は多いはず。そこで今回は、契約社員の方にオススメな転職サイト5選をご紹介します!

スキルや経験に自信が無い方はもちろん、未経験の方や転職活動が初めての方にも使いやすいサービスを中心にご紹介していきます。

20代におすすめ転職サイト ・エージェント比較ランキング! 【2023年版】

正社員転職におすすめな転職サイト
ハタラクティブ
ハタラクティブ
求人数
3,000件以上(2023年8月現在)
対応エリア
全国
おすすめポイント
・既卒・フリーター・第二新卒 ・正社員求人多数 ・企業に合わせた丁寧なサポート

目次

1位 未経験転職もOK『ハタラクティブ』

ハタラクティブ

項目別おすすめ度
4.75
求人数
(4.5)
求人の種類
(5.0)
初めての転職
(5.0)
サポートの手厚さ
(5.0)
大手
(4.5)
地方
(4.5)
求人数 2,000件以上
対象エリア 全国
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

ハタラクティブは転職サイトの中でも、特に未経験OKの求人に特化しているサービスです。

担当のコンサルタントとの面談で、現在の状況や経験をしっかりとヒアリングし、適性を判断してピッタリの求人を提案してくれます。

初めて正社員求人に転職を検討している契約社員でも、選考に参加する企業に合わせた転職対策を実施してくれるので、不安のある方でも安心です。

コンサルタントとの連絡はメールだけではなくLINEでも対応してくれるので、メールでのやりとりが苦手な方でも安心。

すべてのサポートを無料で対応してくれるので、初めて転職する方は必見のサービスです。

ハタラクティブのメリット

  • 利用者は20代がメイン!未経験学歴不問の求人が多数
  • コンサルタントが企業一つ一つにあわせた転職対策を提案
  • コンサルタントとの連絡をLINEでもできる

ハタラクティブを実際に利用したことがある方の口コミ

フリーターや契約社員を行ったり来たりしていたが、今回身を固めようと利用を決意しました。学歴も職歴のない自分でも丁寧に対応してくれたし、求人の紹介もスムーズだった。
27歳 男性 エンジニア
高卒でも働ける求人があるのは非常に有難いです。正社員として働けないのではないかと思ったのですが、きちんと数件の求人を提案してもらえました。
25歳 女性 サービス業

ハタラクティブ詳細ページ

2位 転職エージェント機能も持つ転職サイト『doda』

doda

項目別おすすめ度
4.50
求人数
(5.0)
求人の種類
(4.5)
初めての転職
(4.5)
サポートの手厚さ
(4.0)
大手
(4.5)
地方
(4.5)
求人数 73,000件以上(人材紹介求人を含む)
対象エリア 全国
フリーター ×
未経験
おすすめ職種 全職種対応

CMでもおなじみの『doda』。転職サイトと転職エージェントサービスの両方を、ひとつのサイト上で使えるのが特徴です。両方の求人が検索できるため、求人の量も73,000件以上と圧倒的。その分経験者を求める難易度の高い求人も多いですが、未経験から挑戦できる正社員募集の求人もたくさん掲載されています。

dodaに登録して転職サイトを使っていく中で「やっぱり自分一人だと転職活動って難しい…」と思うことがあれば、転職エージェントサービスを活用することも可能。エージェントの場合は経験者募集が中心になりますが、プロのサポートを受けられるのでより効率的に転職活動を進められると思います。

dodaのメリット

  • 転職サイトと転職エージェント、両方のサービスを一つのサイト上で使える
  • 両サービスの求人が掲載されているため、総求人数は73,000件以上と業界トップクラス
  • スカウトの通数が多いと評判。受動的にも転職活動がしやすい

dodaを実際に利用したことがある方の口コミ

エージェント興味あったけど、正社員経験がないからビビッて転職サイトに登録…。でもエージェント機能もあるdodaにしてみた。ちなみにまだエージェントは使ってないけど、転職サイトだけでも結構スカウトが来てるから、まずはこっちでやってみる。
33歳 男性 製造
リクナビとdoda併用。両方使いやすいけど、スカウトの数はdodaのほうが多かった。みんなもそんなもん?エンジニア系はdodaのほうが求人も多い印象だけど。
29歳 男性 エンジニア

doda詳細ページ

3位 未経験分野転職のプロ『アーシャルデザイン』

アーシャルデザイン

項目別おすすめ度
4.42
求人数
(5.0)
求人の種類
(4.5)
初めての転職
(4.5)
サポートの手厚さ
(4.0)
大手
(4.5)
地方
(4.0)
求人数 非公開
対象エリア 1都3県
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

アーシャルデザインは未経験分野の転職に強みを持つサービスです。

社会人未経験者や若手の20代向けのサポートサービスを展開しているため、職歴のない方でも安心して転職活動をすすめられます。

また元はアスリートの転職支援も行っていた実績があるので、体育会系の方にもおすすめです。

1都3県の求人を中心に提案しているので、首都圏に住んでいる方は一度登録してみて損はありません。

アーシャルデザインのメリット

  • 未経験でも様々な業界・職種の求人をチェックできる
  • スマホで簡単に転職サポートがうけられるので在宅でも安心
  • 非公開求人の提案から転職対策まで徹底的にサポートしてもらえる

アーシャルデザインを実際に利用したことがある方の口コミ

自分がマークしていなかった企業の求人も紹介してもらえたので、いい機会だったと思う。
22歳 男性 営業
就活もまともに経験がない私でも、面接対策やサポートを丁寧に対応してくれたので、良い印象です。
22歳 女性 エンジニア

アーシャルデザイン公式サイト

アーシャルデザイン詳細ページ

4位 若手特化の就職・転職をサポート『えーかおキャリア』

えーかおキャリア

項目別おすすめ度
4.25
求人数
(5.0)
求人の種類
(4.0)
初めての転職
(4.5)
サポートの手厚さ
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)
求人数 非公開求人多数
対象エリア 全国
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

えーかおキャリアは20代向けの就職・転職支援を行うサービスです。

始めての転職活動から、派遣・契約社員からの就職・転職を目指す方に向けて、求人の紹介から転職対策まで徹底的に対応してくれます。

職歴や経験がなくても求人の紹介を断られることがないので、職務未経験でも転職できる先が見つかる可能性が高いです。

公式サイト上ではカウンセラーの紹介もされているので、実際に対面で相談する前にどんな人に対応してもらえるのかわかるのもありがたいですよね。

えーかおキャリアのメリット

  • 職務未経験・契約社員でも正社員求人の紹介が受けられる
  • カウンセラーの対応が丁寧との評判が高い
  • 求人の提案時に丁寧なヒアリングを受けられる

えーかおキャリアを実際に利用したことがある方の口コミ

私に向いている仕事を一緒に考えてくれて印象が良かった記憶です。アドバイスも話した内容をしっかり覚えてくれているんだなと感じられるものでした。
25歳 男性 エンジニア
本番前の面接練習は本当に自信がわきました。その前の相談の時も丁寧に対応してくれたので、良い経験でしたね。
26歳 男性 施工管理

えーかおキャリア公式サイト

えーかおキャリア詳細ページ

5位 マイナビエージェント

マイナビエージェント

項目別おすすめ度
4.00
求人数
(5.0)
求人の種類
(4.0)
初めての転職
(3.0)
サポートの手厚さ
(4.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)
求人数 6000件以上(23000件※非公開)
対象エリア 関東・関西・北海道・愛知・福岡
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

大手のマイナビが運営するエージェントサービスで、20代~30代の転職に強みがあります。

全国の企業と提携しているので、地方でも充実した転職サポートを受けられるのも大きなメリットです。

20代の利用者からの評判が非常に高く、キャリアアドバイザーの質が高いと人気の転職エージェントです。

マイナビエージェントのメリット

  • 大手マイナビが運営会社だから安心
  • キャリアアドバイザーの質が高い
  • 地方の中小企業から大手企業の求人まで揃っている

マイナビエージェントを実際に利用したことがある方の口コミ

エージェント興味あったけど、正社員経験がないからビビッて転職サイトに登録…。でもエージェント機能もあるdodaにしてみた。ちなみにまだエージェントは使ってないけど、転職サイトだけでも結構スカウトが来てるから、まずはこっちでやってみる。
33歳 男性 製造
リクナビとdoda併用。両方使いやすいけど、スカウトの数はdodaのほうが多かった。みんなもそんなもん?エンジニア系はdodaのほうが求人も多い印象だけど。
29歳 男性 エンジニア

マイナビエージェント詳細ページ

6位 20代特化の転職サイト『マイナビジョブ20’s』

マイナビジョブ20’s

項目別おすすめ度
4.83
求人数
(5.0)
求人の種類
(5.0)
初めての転職
(5.0)
サポートの手厚さ
(5.0)
大手
(4.5)
地方
(4.5)
求人数 2725件(非公開求人を除く)
対象エリア 全国
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

マイナビジョブ20’sは大手人材紹介会社マイナビが運営する、20代に特化した転職サイト・エージェントです。

紹介する求人は未経験OK・職歴不問の求人が多く、契約社員で正社員経験のない方でも働きやすいでしょう。

サイト上では約2700件の公開求人が掲載されていますが、専門のキャリアアドバイザーによるカウンセリングを受けることで、他の求人も紹介してもらえる可能性があります。

正社員求人だけではなく、契約社員の求人も多数掲載しているので、契約社員としてワークライフバランスを重視した働き方も実現可能。

職種も営業から専門職まで幅広く用意されているので、未経験から気になる職種への転職を検討している方は是非利用してみてください。

マイナビジョブ20’sのメリット

  • 経験の浅い20代向けの求人が多数掲載されている
  • 求人情報が詳細で募集雇用形態が分かりやすい
  • 専門のキャリアアドバイザーのサポートもあるので安心

マイナビジョブ20’sを実際に利用したことがある方の口コミ

担当者がかなりフランクな方で相談しやすい雰囲気だった。未経験の状態での転職活動にはかなり不安があったが、私に合った求人を提案してくれたので、不安が解消されたしいい求人も見つかった。
24歳 男性 営業
担当の方との面談が非常に参加しやすい雰囲気でよかったですね。向こうで話題を振ってくれるし、緊張がかなりほぐれました。
26歳 男性 エンジニア

マイナビジョブ20’s詳細ページ

7位 求人業界最大手のリクルートが運営する『リクナビNEXT』

リクナビNEXT

 

項目別おすすめ度
3.83
求人数
(5.0)
求人の種類
(4.0)
初めての転職
(3.0)
サポートの手厚さ
(3.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)
求人数 28,000件以上
対象エリア 全国
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

求人業界最大手といえば、リクルート。そしてそのリクルートが運営する転職サイトが、『リクナビNEXT』です。転職サイトの中で最も知名度が高く、ユーザー数が多いサイトです。

『転職者の約8割がリクナビNEXTを使っている』という広告を見たことがある方もいらっしゃるかと思います。それくらい転職希望者の多くが登録して活用しているサイトなんです。

利用者が多いということは魅力的な求人が多いということ。求人件数も28,000件以上と業界トップクラスで、豊富な求人の中から選ぶことができます。しかも全求人のうち95%近くが正社員求人。だからこそ契約社員から正社員を目指す方にとって魅力的なサイトだといえます。

また、転職ノウハウを紹介するコラムやサポートコンテンツ、スマホで使えるアプリなども豊富で、転職活動自体が初めてという方にも安心です。

内定をもらっている人たちは、基本的に複数の転職サイトを併用しながら転職活動をしていると言われています。どのサイトを活用するにしても、リクナビNEXTには登録しておくことをオススメします。

リクナビNEXTのメリット

  • 転職情報は常時28,000件以上と圧倒的。豊富な選択肢の中から選べる
  • 正社員求人が多く、未経験から挑戦できるものも多数。正社員を目指す方にピッタリ
  • 転職活動を上手に進めるためのコラムやお役立ち情報なども豊富

リクナビNEXTを実際に利用したことがある方の口コミ

リクナビNEXTとマイナビ転職とdodaを併用して、最終的にリクナビNEXT経由で応募したとこに入社した。求人件数が多いのもいいけど、スカウトが届いた数も圧倒的だったと思う。複数使うならリクナビNEXTはマスト。
27歳 男性 営業職
大手狙いならリクナビネクストがいいと思います。他の転職サイトに比べると大手の求人の数が一番多かったので。あと、サイトの使いやすさもリクナビネクストが一番でした。
32歳 女性 営業職

リクナビNEXT公式サイト

リクナビNEXT詳細ページ

8位 第二新卒エージェントneo

第二新卒エージェントNEO

項目別おすすめ度
3.67
求人数
(4.0)
求人の種類
(4.0)
初めての転職
(3.0)
サポートの手厚さ
(3.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)
求人数 500件以上
対象エリア 関東・関西
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

第二新卒エージェントneoは、第二新卒だけでなく、若手契約社員の就職支援にも定評のある転職サービスです。

アドバイザーがあなたの要望をしっかりヒアリングして、履歴書添削や面接対策など不安な点は一からサポートしてくれます。

個人に合わせたキャリアカウンセリング・転職支援をしてくれるので、就活が不安な方にもおすすめ。

第二新卒エージェントneoのメリット

  • 既卒・若年層の転職支援に特化
  • 担当のアドバイザーが個人に合わせて支援してくれる
  • 入社後のアフターフォローも手厚い

第二新卒エージェントneoを実際に利用したことがある方の口コミ

転職回数が多かったので、採用されるか不安でしたが、アドバイザーの方が親身に話を聞いてくれたので安心できました。面接の模擬練習もしっかり行ってくれたので、面接はリラックスして臨むことができました。
24歳 男性
働きながらの就活だったのでスケジュール調整など不安でしたが、アドバイザーの方が事務的な部分もお手伝いしてくれたので、なんとか転職活動をやりきることができました。紹介された求人で悩んでいるときも、色々な求人を紹介してくれるなど、親身にサポートしてくれたと感謝しています。
24歳 女性

第二新卒エージェントneo公式サイト

第二新卒エージェントneo詳細ページ

9位 リクルートと並ぶ業界大手の転職サイト『マイナビ転職』

マイナビ転職

項目別おすすめ度
3.58
求人数
(3.5)
求人の種類
(4.0)
初めての転職
(3.0)
サポートの手厚さ
(3.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)
求人数 10,000件以上
対象エリア 全国
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

『マイナビ転職』は、求人業界ではリクルートと並んでトップクラスのシェアを誇るマイナビが運営する転職サイトです。

サイトの規模や求人の数・質、機能、コンテンツなどはリクナビNEXTに近い印象。しかしマイナビ転職だけにしか掲載されていない独占求人も多く、リクナビNEXTを併用して登録している方が多数。またリクナビNEXTと比べるとIT・Webなどエンジニア系の職種に強い印象です。

マイナビ転職のメリット

  • リクナビNEXTにはない、大手優良企業の独占求人が多数掲載されている
  • 履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策など、転職のお役立ち情報の豊富さは業界随一
  • 地方求人の数・質ともに豊富で、大手の全国募集ではない地場企業の求人が多い

マイナビ転職詳細ページ

マイナビ転職を実際に利用したことがある方の口コミ

応募したいところが、リクナビに載ってなくてマイナビにあったってケースが多い。Dodaと合わせて3つ使ったけど、使いやすさもマイナビが一番いいと思う。
32歳 女性 エンジニア
俺みたいな地方在住者に送られてくるスカウトは、だいたいめちゃくちゃデカい会社の営業とかそんなんばっかり。もう土地活用は見飽きたし、絶対こんなん誰も応募しないだろ。そんな中で神サイトはマイナビ転職だけ。地元の会社が超載ってる。
26歳 男性 営業

10位 活躍に焦点を置いた珍しいコンセプトの『エン転職』

エン転職

項目別おすすめ度
3.75
求人数
(3.5)
求人の種類
(3.5)
初めての転職
(4.5)
サポートの手厚さ
(3.0)
大手
(4.0)
地方
(4.0)
求人数 約5,500件
対象エリア 全国
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

エン・ジャパンが運営する『エン転職』。インターネットの転職サイトとしては業界でも随一の老舗で、特に若い転職者からの支持が厚いサービスです。最近はCMの露出も増え、ユーザー数が伸びているようです。

求人件数自体はリクナビNEXTやマイナビ転職に及びませんが、エン転職が代理店を積極活用せずに、厳選して求人を掲載していることも要因かもしれません。

エン転職の特徴は、求人情報の詳細さにあります。企業のPRだけでなく仕事内容や条件面などが他サイトに比べて細かく書き込まれています。また、取材者の印象を伝えたり、あえて仕事の厳しさを記載するなど、ただ応募を集めるだけでなく『活躍』を意識したサイト設計が目立ちます。

若手をターゲティングしていることもあり、未経験者やこれから正社員を目指す方にも使いやすいサービスなので、複数登録のうちの一つに選んでみてもいいかと思います。

エン転職のメリット

  • 求人情報が詳細で、『活躍』を見据えたサイト設計になっている
  • 求人は大手より中小企業が中心。契約社員から正社員へと挑戦しやすい
  • UIに優れており、ユーザー視点で見やすい・使いやすいサイトが作られている

エン転職詳細ページ

エン転職を実際に利用したことがある方の口コミ

マイページ含め、サイトが一番使いやすい。求人情報も見やすいし、ユーザー視点で作りこまれてるのが分かるサイトです。仕事の厳しさも、むしろ好印象。リクナビとかではこういう伝え方はしてないので、転職者としてはありがたいです。
34歳 女性 営業職
契約社員から正社員希望だけど、大手は採用が厳しいことわかってるので、中小メインのエンがベストでした。未経験募集も多いし、肌感覚としては「未経験OKだけど経験者優遇」みたいな求人が少なかったと思う。
31歳 男性 企画職

11位 もっと気軽に転職活動を進められる『はたらいく』

はたらいく

項目別おすすめ度
3.58
求人数
(4.5)
求人の種類
(4.5)
初めての転職
(3.5)
サポートの手厚さ
(2.5)
大手
(3.0)
地方
(3.5)
求人数 15,000件以上
対象エリア 全国
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

『はたらいく』はリクルートが運営する未経験・若手向けの転職サイトです。リクナビNEXTと比べるとスキルや経験が無くても応募できる求人が多く、これから正社員を目指す方や未経験の職種に挑戦したい方に向いているサイトです。

求人数も15,000件以上と多く、職種の種類も豊富です。特に求人が多いのは、営業やサービス系、物流系、建築・土木系、店長職など。しかも全求人のうち93%が、はたらいくのみに掲載されている独占求人とのこと。他にない求人に出会いたいなら、はたらいくにも登録しておくとよいでしょう。

求人検索の機能以外にも、転職ノウハウや転職者インタビュー、転職フェアなどの企画・コンテンツも豊富で、情報収集にも有効なサイトです。

はたらいくのメリット

  • 未経験から挑戦できる正社員の仕事が多数掲載されている転職サイト
  • 全求人のうち93%が独占求人なので、ほかのサイトにない企業と出会える
  • 企業と転職者、双方が「らいく」を送りあうことで、興味があることを伝えられる

はたらいく詳細ページ

はたらいくを実際に利用したことがある方の口コミ

他の転職サイトよりポップに使える印象です。『らいく』は企業側からの軽めのスカウトみたいな感じだと思うけど、案外これがいいと思う。希望職種とかはなくて、とりあえず正社員に、みたいな転職活動の仕方だったから、はたらいくが一番合ってたと思う。あとはリクナビNEXTとマイナビ使ってた。
30歳 男性 製造
地方求人が多い。地方求人ってホントに選択肢がない。バイトとかばっかになる。正社員で地方の募集に出会えるのはありがたい。
27歳 女性 接客・販売

12位 20代の既卒・第二新卒者限定の転職サイト『Re就活』

Re就活

項目別おすすめ度
3.33
求人数
(2.5)
求人の種類
(3.5)
初めての転職
(5.0)
サポートの手厚さ
(3.5)
大手
(3.0)
地方
(2.5)
求人数 約1,000件
対象エリア 全国
フリーター
未経験
おすすめ職種 全職種対応

『Re就活』は、20代の既卒・第二新卒だけをターゲットにした転職サイトです。契約社員の方専門、というわけではないのですが、もしあなたが現在20代で、正社員を目指しているのであれば活用しやすいサイトです。

というのもRe就活に掲載されている求人は、そのすべてが『未経験歓迎』です。かつ全求人の90%以上は正社員募集なので、正社員の仕事を見つけやすいといえます。

利用にあたって年齢の縛りはありますが、それ以外は何も制限がありません。大手企業の求人も多数掲載されていますので、ぜひ活用したいところです。

Re就活のメリット

  • 20代の既卒・第二新卒者限定の転職サイトで、未経験者OKの募集のみ掲載されている
  • 掲載求人の90%以上は正社員募集なので、正社員を目指す方に向いている
  • 未経験採用を前提にしているので、企業側も転職者に過度な期待をしていない

Re就活詳細ページ

Re就活を実際に利用したことがある方の口コミ

どっかのCMじゃないけど、とにかく正社員になりたくて色々登録しまくってた。Re就活も最近CMやってるし、あんまり期待しないで登録したけど、結局Re就活で応募したとこに内定出た。企業側もあんまりこっちに色々求めてないのが分かるし、気楽に面接ができたのも良かったかも。20代しか使えないみたいだけど、登録しといてもいいと思う。
26歳 男性 営業職
リクナビNEXTとDODAも使ってたけど、未経験オーケーとか言いながら経験求めてそうな募集めっちゃ多くない?面接行ったとこも、「なんか人と接する仕事の経験は?」みたいな聞き方されて、明らかに経験者優遇っぽい空気だったよ。その空気管がないのがRe就活だった。
24歳 女性 販売・接客

20代の契約社員におすすめの転職サイト・エージェント

転職を考える20代の契約社員の皆さんん、これから様々な可能性がある20代は、転職を一つのステップアップとして活用することが大切です。

どの業界でも求められる基本的なスキルを磨くだけでなく、自身の興味や適性を見つけるために多くの経験を積むことが必要です。

そこで、各種の業界情報や求人情報を網羅的に提供してくれる転職サイトやエージェントが役立ちます。

この項目では、特に20代の契約社員におすすめの転職サイト・エージェントをご紹介します。

ハタラクティブ

ハタラクティブ

契約社員が転職を考える際には、ハタラクティブがおすすめです。

ハタラクティブは未経験の仕事探しに特化しており、20代の就職・転職をマンツーマンでサポートしてくれます。

また、最短2週間で自分に合う就職先が見つかるという迅速さが魅力的です。

学歴や経歴に不安がある人も利用できるため、初めての転職活動や経験が少ない状態でも、新たな職場を見つけることが可能です。

doda

doda

dodaは求人数が圧倒的に多い転職サイトで、サポート経験も豊富です。

地域特化サービスを提供しているため、地元での転職を希望する人にも適しています。

また、スカウトサービスがあり、企業から直接声を掛けてもらえる可能性もあります。

求人数が多いため、比較検討が容易で、自分に最適な条件で働ける企業を見つけやすいです。

30代の契約社員におすすめの転職サイト・エージェント

30代は、職歴やスキルを活かしてキャリアアップを図る大切な時期です。

特に、契約社員として一定の経験を積んだ方は、それまでの経験やスキルを生かす形での転職を考えることでしょう。

そのため、各業界や職種に特化した情報や、幅広い求人情報を提供してくれる転職サイト・エージェントが求められます。

この項目では、30代の契約社員にぴったりな転職サイト・エージェントをご紹介します。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

30代の契約社員が転職を考える際には、マイナビエージェントがおすすめです。

マイナビエージェントは自分にぴったりの求人が探せるサービスで、保有している企業の情報が豊富です。

業界に詳しいアドバイザーがついてくれるので、自身のスキルや経験を最大限に活かすことができます。

また、30代の転職サポートの実績が豊富にあるため、安心して利用することができます。

doda

doda

dodaは30代の契約社員にもおすすめの転職サイトです。求人数が圧倒的に多く、サポート経験も豊富です。

地域特化サービスやスカウトサービスなど、求職者を全面的に支援します。

自身のスキルや実績を活かして新たなキャリアを築くために、適切なアドバイスをもらえるのもdodaの魅力です。

また、企業からのスカウトを受けることができるため、自身が求めている条件に近い求人情報を得ることができます。

40代の契約社員におすすめの転職サイト・エージェント

40代の契約社員の皆さんへ。40代はキャリアのピークを迎える一方で、転職市場では“ミドルの壁”とも称される難しさもあります。

しかし、それまでに積み重ねてきた経験やスキルは、間違いなくあなたの強みです。

40代からの転職には、経験とスキルを評価してくれる企業を見つけるための情報収集が欠かせません。

この項目では、40代の契約社員の方々に適した転職サイト・エージェントをご紹介します。

リクナビNEXT

リクナビNEXT

40代の契約社員に対して強いサポートを提供する転職エージェントとして、「リクナビNEXT」があります。

契約社員としての特性や悩みを踏まえつつ、転職活動を進めることができます。

リクナビNEXTは、2万社以上の利用企業や400社以上の転職エージェントからのオファー機能が利用できる点が特徴的で、非公開求人の紹介オファーも可能です。

自分のこだわり条件で検索することができるので、40代の年齢でも採用してくれる企業を探すことが可能です。

また、自分のペースで転職活動を進められ、スキルや経験が求められる求人を見つけることも可能です。

フロム40

フロム40

「フロム40」は40代、50代のミドル・シニア・中高年に特化した転職サイトです。

契約社員としての経験を活かしながら、次のステップに進むことをサポートします。

正社員・契約社員・派遣・パート・アルバイト等の求人を扱っているため、自分の希望に合った雇用形態を選ぶことができます。

また、未経験可の求人も多く、新たなフィールドに挑戦することも可能です。

企業からのオファー機能もありますので、自分のスキルや経験を評価してくれる企業から直接声をかけてもらうこともあります。

特に、40代の年齢でも採用してくれる企業を探したい、最後の転職活動にしたい、スキルや経験が求められる職場を探している方にはおすすめのサイトです。

50代の契約社員におすすめの転職サイト・エージェント

50代からの転職は、困難と思われがちですが、豊富な経験と専門性を必要とする企業は確かに存在します。

自身のスキルと経験を活かすことができる職場を見つけるためには、自身のスキルや経験を正確に理解し、それを活かせる企業を探すことが求められます。

この項目では、50代の契約社員の方々に適した転職サイト・エージェントをご紹介します。

リクナビNEXT

リクナビNEXT

50代の契約社員にも「リクナビNEXT」は強い味方になってくれることでしょう。

2万社以上の利用企業や400社以上の転職エージェントからオファー機能を利用することが可能で、自分のペースで転職活動を行うことができます。

50代という年齢は、定年までの時間が短いため転職先が見つけづらいという悩みを抱える人も多いでしょう。

しかし、非公開求人の紹介オファーもあるリクナビNEXTなら、これまでの経験やスキルを活かして管理職クラスの転職を実現することが可能です。

また、転職の成功率が低いとされる50代でも、出来るだけ多くの求人を獲得する必要があるため、多くの求人を書くとk空いて転職活動の役立てることが可能になるでしょう。

フロム40

フロム40

「フロム40」は、40代、50代のミドル・シニア・中高年向けの転職サイトで、正社員・契約社員・派遣・パート・アルバイト等の求人を扱っています。

未経験可の求人も多く、新たなフィールドに挑戦することが可能です。企業からのオファー機能も利用できます。

50代の契約社員が抱える悩みや転職の成功率が低いとされる50代でも、転職できるようにフロム40を活用してみましょう。

第二新卒の契約社員におすすめの転職サイト・エージェント

第二新卒の契約社員の皆さんへ。新卒での就職後、数年で転職を考える方々は少なくありません。

未来のキャリアを考えたときに、一度経験した職場とは違う場所でチャレンジしたい、新たなフィールドを探したいと思うのは当然です。

そのためには、第二新卒向けの求人情報やキャリア相談など、幅広いサポートを提供してくれる転職サイト・エージェントが求められます。

この項目では、第二新卒の契約社員に適した転職サイト・エージェントをご紹介します。

ハタラクティブ

ハタラクティブ

新卒後、早期に退職してしまった若者たち、いわゆる第二新卒の契約社員におすすめなのが「ハタラクティブ」です。

未経験の仕事探しにおすすめで、20代の就職・転職をマンツーマンでサポートします。最短2週間で自分に合う就職先が決まるという手厚いサポートが特徴です。

第二新卒は、入社してからの日が浅いため、経験が必要ない企業を選ぶべきです。

その一方で、年齢が若いためポテンシャルを活かした転職が可能で、未経験の企業にも挑戦しやすいので、より多くの企業の求人を比較する必要があります。

はたらいく

はたらいく

「はたらいく」は未経験から挑戦できる正社員の仕事が多数掲載されている転職サイトです。

全求人のうち93%が独占求人なので、ほかのサイトにない企業と出会える可能性があります。

企業と転職者、双方が「らいく」を送りあうことで、興味があることを伝えられる仕組みがあります。

第二新卒は、まだ経験が少ないため、経験が必要ない企業を選ぶべきです。

また、年齢が若いためにポテンシャルを活かした転職ができるのが強みです。

さらに、未経験の企業にも挑戦しやすいので、より多くの企業の求人を比較する必要があります。

これらの要素を考慮すると、「はたらいく」は第二新卒の契約社員にとって非常に有用な転職サイトです。

契約社員から正社員転職したい方向けの転職サイト・エージェント

正社員に転職したい契約社員は、サポートに特化した転職サイト・エージェントを活用しましょう。

キャリアカウンセラーに相談することで、これまでのスキルを洗い出せます。

自己PRや転職理由のアドバイスが受けられるため、キャリアアップが効率的に行えますよ。

20代後半が使うべきおすすめ転職サイト・エージェントランキング【2022年】

doda

doda

dodaは豊富な約10万件の求人数を誇り、正社員への転職を丁寧にサポートしてもらえるエージェントです。

契約社員から正社員になりたい人には、エージェントサービスの利用をおすすめします。

転職のプロがサポートしてくれるので、キャリアプランに迷っている人も適切なアドバイスが受けられるでしょう。

応募書類の提出や面接スケジュール調整など、企業とのやり取りを代行してくれることも特徴です。

今の仕事が忙しい人も効率的に転職活動が行えます。

doda詳細ページ

ハタラクティブ

ハタラクティブ

ハタラクティブは、20代の転職に特化したエージェントです。

専任のアドバイザーからマンツーマンでサポートしてもらえるので、転職自体に迷っている人にもオススメです。

どんな仕事が合うかわからない人も、キャリアカウンセリングをもとに自分にマッチする業種が見つけられるでしょう。

内定まで最短2週間というスピーディな転職も可能なため、必要以上に時間をかけたくない人も効率的に新しい仕事が探せます。

キャリアプランの相談ができるので、自分の適性が分からない人も活用できるサービスです。

ハタラクティブ詳細ページ

えーかおキャリア

えーかおキャリア

えーかおキャリアは、20代の転職を効率的にサポートするエージェントです。

専任のカウンセラーがマンツーマンで担当してくれるので、はじめての転職に不安がある人も安心して利用できます。

利用者の入社後の定着率が安定していることも、えーかおキャリアの特色です。

転職のプロである第三者の視点から、自分にマッチする社風と環境の企業を紹介してもらえるでしょう。

契約社員・アルバイトから正社員への転職を考えている人も、効率的な転職活動のサポートが受けられます。

えーかおキャリア詳細ページ

契約社員としての転職活動を成功させるコツ

契約社員として転職活動を成功させるコツには以下のものがあります。

  • 求人の内容が派遣扱いではないかをよくチェックする
  • 事前に転職条件を細かく整理しておく
  • 求人に求める条件を細かく整理しておく

転職成功のために、それぞれのポイントをチェックしましょう。

20代の転職を成功に導く志望動機とは?自己PRのポイントを徹底解説!

求人の内容が派遣扱いではないかをよくチェックする

転職活動を行う際は、求人が派遣扱いではないかよくチェックしてください。

派遣の雇用形態で転職に成功しても、正社員と同じ条件で働くことは難しいです。

紹介予定派遣・無期雇用派遣という勤務形態もありますが、正社員とは異なるのでこちらも注意しましょう。

「正社員」と記載がある求人情報に絞って応募してくださいね。

転職にハードルを感じる人は、早い段階でエージェントへの相談をおすすめします。

事前に転職条件を細かく整理しておく

正社員への転職を考える派遣社員は、活動前に条件を細かく整理しましょう。

とくに以下の点は、妥協せずに考えて準備してください。

  • どんな仕事に就きたいか
  • いつごろまでに転職を成功させたいか
  • これからのキャリアプラン

キャリアプランについては、5年後や10年後のことを考えて具体的に設定しましょう。

どんな仕事に就きたいのか、転職先でどのように活躍したいのか、転職条件は細かく整理してください。

求人に求める条件を細かく整理しておく

求人に求める条件は、なるべく具体的に洗い出しましょう。

自分が求める条件に優先度をつけることで、転職の目的が分かりやすくなります。

何を優先して転職先を選ぶか、大きな軸が出来るので求人の選択に迷うことがありません。

エージェントにも相談しやすくなるため、転職で優先する条件は事前に決めましょう。

給料や勤務時間や通勤アクセスのほか、福利厚生にも目を向けてください。

仕事で避けたいこともピックアップすると、入社後のミスマッチが起こりにくくなります。

『契約社員』は雇用が安定しない?

冒頭でも解説しましたが、契約社員の最大のデメリットは雇用が安定しないことです。ゆえに安定を求めて正社員を目指す方は多いでしょう。

2013年の労働契約法の改正は、ご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。5年以上契約を更新して働いた場合、契約社員自身が希望すれば、期間の定めのない契約(無期労働契約)に転換できるというもの。

しかし無期労働契約は正社員とは別物。イメージとしては、契約更新がない契約社員です。正社員と同じ給与や福利厚生などを期待しても、至急されないこともありますので気を付けてください。

契約社員に転職するときの注意点

契約社員は正社員雇用ではありませんから、実際に転職したときに生じるデメリットも把握しておくことが大切です。

以下で契約社員に転職するときの注意点を解説していきます。

【転職活動体験談】上場企業で契約社員から正社員になる方法

正社員と比べて立場が低くなる

契約社員に転職すると、正社員と比べて立場が低くなるデメリットがあります。

企業内では正社員の方が裁量権を持って働いていますから、できる業務の幅が異なります。

そのため正社員と比較すると立場が低くなってしまい、社歴がいくらあっても上下関係ができてしまう可能性があるんです。

折角仕事ができたとしても、人間関係にまで影響が出てしまうこともあるため、仕事にしっかり打ち込んで評価されたい人は契約社員として働くことをおすすめします。

5年で契約を打ち切られてしまう可能性がある

契約社員は契約期間が決められており、契約期間が5年を過ぎたタイミングで無期雇用派遣に切り替えることが法律で定められています。

しかし契約社員を雇っている企業側からすれば、5年になるタイミングで雇用を切れば無期雇用派遣にすることなく、他の人員を補充して人件費を削減できるシステムです。

そのため5年ごとに職場が変わってしまうこともあり、安定した雇用とは言い切れなくなっていきます。

年を取るごとに働ける先は絞られていきますから、段々と働けなくなっていきます。

転職だと結果が評価してもらいづらくなる

契約社員を経て正社員として転職しようとすると、契約社員時代に残した実績が評価してもらえない可能性もあります。

契約社員に対して良い印象を持っていない担当者も多いですから、結果を残しても経歴ではじかれてしまう可能性があるのです。

企業や担当者によっても変わる項目ではありますが、長期間契約社員として働いている場合は注意が必要です。

契約社員から正社員登用を目指すときのポイント

契約社員から正社員への転職を目指す時には、本当に転職できるのか不安に感じてしまうこともありますよね。

以下では契約社員から正社員へ転職するときのポイントを紹介していきます。

契約社員時代に培ったスキルを洗い出す

契約社員時代に培ったスキルを洗いだして、転職の際に武器になる材料を探しましょう・

正社員でなければ面接時に良い印象は与えられないと考える方も多いですが、転職の面接時に契約社員だったことが大きなマイナス要因にはならないこともあります。

重要なのは、契約社員時代にどんなことをしてきたかです。

職務で実績をあげるためにどんな方法を考えていたのか、マインドセットやスタンス、結果得られたスキルをしっかりとアピールできれば、採用担当者から好印象をもらうことは十分可能です。

入社した後にどんな人材になるかもアピール

正社員として入社した後に、会社にどう貢献できるか、目標の人物像を伝えるのもいいでしょう。

企業の採用担当者側からしたら、入社後にどんな人材になりたいかが明確になっている人の方が、安心して仕事を任せやすくなります。

事業内容を確認して、どんなステップを踏みながら会社にとって有益な人材になれるかをアピールしていきましょう。

正社員登用制度があるなら受けてみる

今契約社員として働いている企業で正社員登用制度があるなら、一度受けてみることをおすすめします。

契約社員としての働きぶりを見て、上司や採用担当者の目に留まれば、そのまま正社員になれるようにサポートしてくれるでしょう。

制度の内容を見て上司に確認しながら条件を満たせるようにアクションしてみましょう。

契約社員から正社員を目指すなら、自分に合ったサイト選びを

契約社員という働き方には、メリットもデメリットもあります。特に大きなデメリットは、雇用の不安定さ。いつ契約を切られてしまうか分からず不安を抱えて働くくらいなら、正社員になりたいという方も多いのではないでしょうか。

世の中には数多くの転職サイトがありますが、サイトごとに特徴や求人の種類などは違います。今回ご紹介した転職サイトもぜひ参考にしていただきながら、ご自身にあったサイトを探していただければと思います。

また最後に、転職を成功に導くポイントとして、『選択肢を広げる』ことが挙げられます。1社より5社に応募したほうが内定の可能性は高くなりますし、1つの転職サイトだけに登録するより3つの転職サイトに登録したほうが、内定に近くなるでしょう。

転職サイトの利用は、すべて無料です。ぜひ有効に活用しながら、正社員の内定を勝ち取りましょう。

クリエイティブ職に転職したい人にはこちらのチェックもおすすめ
50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件