プログラマーの転職で使える志望動機例文まとめ!好印象を与えるポイントも紹介

プログラマーの転職で使える志望動機例文まとめ!好印象を与えるポイントも紹介

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

これからプログラマーへの転職を検討しているそこのあなた。

志望動機をどうすべきか、悩んではいませんか?

志望動機はなぜ皆さんがその職種につきたいのか、これから働く意思について一番最初に確認されるポイントです。

せっかく転職活動に本腰を入れるなら、しっかり志望動機を練っておきたいですよね。

そこで今回は、プログラマーの転職で使える志望動機の例文や、好印象を与えるためのポイントを紹介していきます。

プログラマーの志望動機で盛り込むべきポイント

プログラマーはIT業界の中でも、特に現場に近い職種です。

システムやプログラムを構成するために、言語を活用して指示書に基づいて業務を行っていきます。

実際にプログラマーに応募するときには、志望動機に下記の内容を盛り込んでおくといいでしょう。

  • なぜIT・WEB業界で働きたいのか
  • なぜITエンジニアとして働きたいのか
  • なぜその会社を選んだのか
  • 将来的にどんな人材になりたいのか

なぜIT・WEB業界で働きたいのか

どの業界でも同じことが言えますが、なぜこの業界で働きたいのかは必ず志望動機に織り交ぜておきましょう。

PCが好きだから、知識を役立てるのが好きだから、プログラムを作り出すのが好きだから、など人によってさまざまな理由があると思います。

志望動機ではただ好きだから、というところから一歩先の、第三者でもイメージしやすい内容を心がけましょう。

また志望動機をいきなり書き始めるのではなく、なぜ自分がIT・WEB業界を志望しているのか、自己分析してみることも大切です。

なぜプログラマーとして働きたいのか

プログラマーとしてなぜ働きたいのか、思いたった経緯をしっかりと整理して伝えましょう。

IT関連の職種が数多くある中で、プログラマーに魅力を感じた理由から、今後のキャリアの展望についてまで、細かく記載しておくといいでしょう。

プログラミングが好きだから、成果物を作れることに魅力を感じているからなど、様々な理由があるでしょう。

なるべくポジティブな意見を言えるように徹底していきましょう。

なぜその会社を選んだのか

IT・WEB業界は業務内容や規模も似たような会社が多いのも特徴です。

そのためなぜ数ある競合会社の中から、その会社を選んだのかも志望動機で説明しておきましょう。

御社のサービスを利用して感動した、御社の一員となって人々を感動させるサービスを作り出していきたい、というエピソードを書いておくと有効です。

「それは他社でもできるんじゃない?」と言われるような志望動機にはならないよう注意しましょう。

将来的にどんな人材になりたいのか

今回の転職を通して、将来的にどんな人材になりたいのかも志望動機に記しておきましょう。

エンジニアであればスペシャリストとして現場で働き続けたいのか、またPMやリーダー職を通して管理職へ進みたいのか、キャリアプランを考えておきましょう。

しかしあなたの要望と会社の求める人物像に乖離があると、転職で不利になってしまうので、ある程度のリサーチが必要です。

では実際にIT・WEB業界へ転職する人達は、どのような志望動機を書いているのでしょうか。

ここからは実際に転職を成功した人たちの志望動機を紹介していきます。

プログラマーへ転職した人たちの実際の志望動機

以下では実際にプログラマーへ転職した人たちの実際の志望動機を紹介していきます。

20代後半/女性/プログラマー/今のスキルを活かせる職場を見つけたい

プログラマーとして転職したいと考えたのは、C++・VBA・COBOLなど様々なプログラミングの経験があり、それを活かした開発の作業もしくは組み込みなど様々なIT系の業種へつなげていきたいと思い、御社では今までの経験を活かすことができると実感しました。プログラミングは、幅広い知識も必要ですし、チームワークも重要なので、自分の意見を伝えたりメンバーとのコミュニケーションも大切にしていきたいです。プログラミングの作業を行う場合、プロジェクトメンバーで作業を行っていくことが多いので、互いのコミュニケーションはとても重要だと思います。職場環境を大切にして、そして今までのスキルを活かして働いていきたいと考え転職することにしました。

20代後半/男性/プログラマー/異業種からプログラマーへ転職したい

仕事の関係でプログラミングに触れる機会があり、興味を持ったことがきっかけでプログラミングの勉強を始めました。最初は出来なかったことが試行錯誤を繰り返して出来るようになった時には非常に感動しました。プログラミングを勉強しているうちに少しづつその魅力に惹かれていき、プログラミングに携わる仕事に就きたいと考えるようになりました。御社を志望したのは御社が開発したアプリケーションを実際に使用した際に非常に役立ったことに感動したからです。使用するユーザーのことを考えて設計されたアプリケーションを開発するという御社の理念に共感し、御社で人々の役に立つ製品を作りたいと考えました。将来的には世界中の人々に愛されるようなアプリケーションを開発し、社会の発展に貢献していきたいと考えています。

30代前半/男性/プログラマー/キャリアアップのための転職

私はこれまでプログラマーとして業務を行っていました。システムの要件定義や設計を行いたいと考えていましたが、前の職場ではそれが叶わないと判断し転職活動を始めました。そして、貴社におけるキャリアアップに魅力を感じたことと、メイン事業となるプロジェクトに携わりたいと思い、入社を志望しました。私はプログラマーとしてJava、JavaScript、PL/SQL、HTML、CSSなどの知識と経験をがあり、貴社でのプロジェクトならば、私の知識と技術と経験が十二分に発揮できると考えたことも、志望理由の一つです。貴社での業務を通じてキャリアアップを行っていくことが、私にとって最善であると考えており、もし、入社できるのならば、SEとしての経験を重ね、将来はプロジェクトリーダーとして貴社の事業に貢献したいと考えています。

30代前半/女性/プログラマー/未経験からのプログラマー転職

元々ゲームをすることが好きで、さらに、大学時代のアルバイトでは、パソコンにデータ入力をする仕事などをしていました。それがきっかけで、パソコンなどに興味を持ち、将来はこういった仕事をしてみたいと思っていました。バイト先でいろんなことを教えてもらい、もともとプログラムを組んだりするのが好きだったのですが、さらにそれ以来好きになりました。自宅でも色々触り、自作で色んなものを作ってみたりしていました。そこで、出来れば、自分でプログラムを組んで好きなゲームを開発したり、何かを作り出す物作りの仕事をしたいと思うようになり、応募をさせていただくことにしました。プログラムを書いて、それによって誰かを喜ばせることが出来るような人になりたいです。

20代後半/女性/プログラマー/大好きなゲームを作りたい

私がプログラマーとして転職をしたいと思ったのは、私は、ゲームやパソコンなどが本当に好きなので、パソコンで、ゲームを作ったり、そして遊んだりしているうち、仕事でもプログラミングをすることが出来る仕事に就きたいと思いました。調べているとさまざまな企業がありますが、私が好きなゲームなどの開発を手がけておられる会社が良いと考えて、こういった会社でゲームのプログラミングを行いたいと思いました。まだまだ分からない事も多いですが、コツコツと作業をしたり、プログラミングをすること自体がとても好きですので、一生懸命勉強をして、役に立ちたいと思っています。将来的にはさまざまなソフトなどを開発したいと思っていますし、人々から求められるものを作り上げたいです。

プログラマーが志望動機でより好印象を与えるためのコツ

プログラマーとしてのキャリアを積みたいと考えているのであれば、ただ淡々と志望動機を書くのではなく、好印象を与えるポイントも理解しておくといいでしょう。

プログラマーが転職活動で、採用担当者により好印象を与える志望動機のコツを紹介していきます。

ネットにのっている志望動機コピペはNG

プログラマーが志望動機でより好印象を与えるためには、ネットに掲載されている志望動機のコピペはNGです。

今回記事上で一例として志望動機を紹介したものの、あくまで参考にする程度が望ましいです。

採用担当者が皆さんが記入した志望動機や、伝えた志望動機をネットで調べられてしまうと、コピペがバレてしまいます。

文章構成を参考にする程度にとどめて、実体験を絡めて一から作成することをおすすめします。

結論から話して論理だてる

志望動機を書く際には、まずなぜ志望するに至ったかを結論から書くことをおすすめします。

ビジネスの場では、結論から話して相手が理解しやすくなるよう、配慮をすることが求められます。

志望動機もビジネスの考え方を適用して、結論を先行して書くことで皆さんが何を伝えたいのかが明確になるでしょう。

論理だてて話すことで、その後の文章構成も楽になります。

企業を良く調べて入社後の展望を書く

プログラマーとしての志望動機を書くのであれば、企業を良く調べて入社後の展望を書くことをおすすめします。

入社したい企業がどんなシステムを作成しているのか、どんな企業と取引しているのかをよく知らべておきましょう。

調べた後に、実際に入社してからやりたいことと絡めて、将来のことをどれだけ考えているかを書いていきます。

企業側としては何のキャリアプランも持たずに入社されるよりも、しっかりと今後の展望を持っている社員野方が採用するメリットを感じやすいです。

面接でも志望動機と一貫した受け答えを

プログラマーとして志望動機を書いていくなら、面接でも志望動機と一貫性のとれる受け答えを徹底していきましょう。

人事担当者は、手元に事前に送付された履歴書や職務経歴書を持っています。

その内容と照らし合わせて話をすすめながら、皆さんの人となりを確認しているのです。

面接でもしっかりと志望動機と一貫した受け答えができるように、事前に回答を用意しておくといいでしょう。

プログラマーへの転職志望動機は人によってそれぞれ!

今回紹介したように、プログラマーへ転職する人たちの志望動機は、人によって大きく異なります。

同じ業種・職種であっても、働き方や求められるスキルは異なるので、あなたの得意分野や人間性をアピールすることが大切です。

また転職する際に最も重要なのは、転職後の活躍する意欲を見せることです。

30代を超えると即戦力の人材が求められるようになりますが、意欲を上手にアピールできれば、未経験や異業種からの転職も不可能ではありません。

そのためにも転職する際には、自分だけでなく誰かと相談しながらでもいいので、志望動機はじっくり練り込んでおきましょう。

面接に通るか不安ならDODAの転職エージェントに相談を!

初めての転職で面接に通るか不安…、今のスキルで本当に採用されるの?

と転職できるか不安な方は、転職のプロである転職エージェントに相談することをおすすめします。

大手転職サイトのDODAでは、一人一人に担当のキャリアアドバイザーが付いており、履歴書の添削や模擬面接など、あなたの転職を徹底的にサポートしてくれます。

ネット上から無料で登録できるので、転職に不安を抱えている方はぜひ一度相談してみてください。

DODA

DODAの詳細情報はこちら

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件

コメントを残す