業務委託と正社員は何が違う?業務内容やメリット・デメリットを徹底解説!

業務委託と正社員は何が違う?業務内容やメリット・デメリットを徹底解説!

【PR】サイト上のアフィリエイト広告利用について
転職サイト比較plusは、企業とアフィリエイトプログラムを提携しております。 そのため当サイト経由で登録・利用があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取っております。 収益に関しましてはサイトのコンテンツ向上に使用し、より正確な情報提供を行ってまいります。

ライフスタイルに合わせてさまざまな働き方の選択肢が生まれています。

中でもワークライフバランスがとりやすいと「業務委託」に注目が集まっています。

雇用契約を結ぶことがない業務委託は、働く時間や場所に捉われること、スキルが磨けることに魅力を感じている人も多くいます。

ただ業務委託がどのようなものなのか、メリット・デメリットを知らないという人もいます。

そこでこの記事では、業務委託の働き方などについて解説します。

業務委託とは

働き方が多様性している現代は、企業から委託を受けて仕事をする業務委託で働く人も増えています。

企業と雇用契約を結び働くのではなく、仕事を請け負う形で作品や業務をこなすため、企業とは対等の関係で働けます。

業務委託といっても記事作成やWEBサイト作成など、作品を納品するタイプとプロジェクトに参画するタイプがあります。

企業と雇用契約を結んで決められた場所で決められた時間働くのとは違い、働く場所も時間にも縛られることがないことに魅力を感じて業務委託を選択する人がたくさんいます。

企業から業務の委託を受けて納品する

就職して社員になると雇用契約を結び働くことになります。

しかし業務委託では雇用契約を結ぶのではなく仕事を請け負うことを指し、企業から委託されたものやサービスを納品することで、報酬を得ます。

雇用契約を結ぶ社員という働き方は、労働時間を含めた会社指示の業務を遂行して給与を貰います。

つまり業務委託では、企業との雇用関係は発生していないのです。

企業対企業として対等な関係で仕事ができる

業務委託では企業と雇用契約を結ぶわけではないので、企業体企業の対等な関係で仕事ができます。

具体的には、企業と雇用契約を結んで仕事をする場合だと、雇用主の指示に従い決められた勤務時間に業務を遂行します。

一方で業務委託は、雇用契約ではなく業務委託契約を結ぶため、依頼内容に関するタスクなどの指示はあっても、働く時間や場所の縛りはなく対等な関係で企業と仕事ができます。

プロジェクト単位で参画することもある

業務委託だとWEBサイトや記事作成など、成果物をだして報酬を得る仕事が多くなっています。

しかし、それだけでなくプロジェクト単位で参画することもあります。

たとえば、企業で新たなプロジェクトが発生した場合、必要なスキルを持つ業務委託の人材と契約を結び、プロジェクトが終わるまでスキルを活かして参画してもらうことがあります。

この場合、成果物の提出による報酬というよりも、月額契約などとなっている場合が多いようです。

このように一定期間だけ会社員のような働き方ができることもあるのです。

正社員とは

正社員は企業と雇用契約を結び、雇用主と従業員の関係になります。

労働者である従業員は雇用主の指示に従い、業務を行いそれに対する報酬を給与という形で受け取ります。

業務委託の報酬の対象が成果物なのに対して、正社員は勤務時間を含めて会社指示のもと業務を遂行することを指します。

ここでは正社員の特徴を解説します。

企業で正社員雇用を受けている状態

正社員は企業と雇用契約を結び、正社員雇用を受けている状態を指します。

雇用契約を結んで働くのは正社員だけでなく、パート・アルバイトでも雇用契約を結びます。

ただ正社員とは福利厚生や仕事の裁量が異なります。

成果に対して報酬を得るのではなく、毎月決まった給与受け取れるため業務委託よりも安定しています。

各種社会保険が用意されて会社に立場を守られている

正社員で働くと、健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険にかかる費用を雇用主と従業員で折半します。

業務委託では加入できない雇用保険や労災保険は、正社員の立場を守るために整っている制度です。

そもそも正社員で働くと労働基準法によって守られており、安定して働けます。このように保障面で会社に守られているのが正社員です。

福利厚生を受けられる

企業に勤める正社員は、社会保険だけでなく福利厚生を受けられます。

法定福利厚生の中に社会保険も含まれますが、企業によっては変わった福利厚生を用意して、働きやすく続けやすい環境作りをしています。

業務委託では福利厚生は利用できません。

このように企業に勤めていないと福利厚生を受けられないため、正社員ならではのメリットなのではないでしょうか。

業務委託と正社員の3つの違い

業務委託と正社員それぞれがどのようなについて解説しました。

業務委託と正社員では、雇用契約なのか業務委託契約なのかなどの理由から、業務に関する裁量にも違いがあります。

これ以外にも業務委託と正社員には3つの明確な違いがあります。

どちらの働き方を選択するのか、後悔しないようにするためにもその3つの違いについて知っておきましょう。

加入できる社会保険の数

正社員と業務委託では、契約の種類が違い企業から見た立場が異なるため、加入できる社会保険の数に違いがあります。

具体的に正社員が加入できる社会保険は

  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険

で、業務委託では

  • 国民健康保険
  • 国民年金

の2つのみです。

労働基準法に守られている正社員と違い、業務委託は自分で事業を起こす個人事業主なので、加入できる社会保険が少なくなってしまうのです。

将来の年金受給額などにも大きな差が出てしまうため、業務委託で働く際は自分で積立をするなどの対策が必要となります。

社会的信用度

会社員と業務委託で働くフリーランスとでは、社会的信用度にも差があります。

社会的信用度とは、車や住宅購入時のローンを組むときにも影響が出ます。

これは企業に勤めていれば、安定した収入があり、収入が途絶える可能性が低いと思われるからです。

しかしフリーランスだと、収入が途絶えてしまうリスクがあると考えられてしまうからです。

フリーランスが社会的信用度を得るためには、大きな案件に関わることや、継続的に仕事をしている実績を作ることが大切です。

納税の対応

納税の対応も2つの働き方は違います。企業に勤める会社員は、会社から支払われる給与から天引きされる税金が多く、保険料は会社と従業員が折半となります。

一方で業務委託でフリーランスとして働く人は、納税はもちろん手続きもすべて自分で行わなければいけないため、手間がかかります。

業務委託で働くメリット・デメリット

ここでは業務委託で働くメリット・デメリットをそれぞれ解説します。

メリット 好きを仕事にできる
スキルの実績作りができる
自分の好きな時間に働ける
デメリット 管理能力が必要
対企業との取引を自分で行う
立場を自分で守らなければいけない

業務委託で働くメリット

業務委託で働くメリットはいくつかありますが、ここでは多くの人がメリットに感じていることについて解説します。

好きな仕事で働ける

業務委託で働くフリーランスは、自分で働きたいと思える案件に絞って働くことが可能です。

企業に勤めていると、会社から指示された業務をこなさなければいけないため、やりたくないことでもやらなくてはいけません。

しかし業務委託では、自分で選んで契約を結んで仕事ができます。

そのためスキルを活かせる好きな仕事で働けるのは、業務委託で働くメリットなのではないでしょうか。

スキルを活かした実績作りができる

業務委託で働くには、高いスキルや専門性がないと仕事を受けられません。

一方でスキルや専門性を活かして働けば、実績作りができて大きな仕事に繋がります。

自分の得意なことや専門性を活かして、好きな仕事ができるのもフリーランスならではのメリットとなっています。

働く時間帯など生活リズムを自由に設定できる

業務委託契約の場合、会社員とは違って働く場所も時間も縛られることはありません。

自分の働きやすい時間や働きたい場所で作業が可能なのです。

そのため夜のほうが集中できる人なら夜に、規則正しい時間に働きたいのであれば日中になど、その人の希望やその日の予定に合わせて働けます。

このような自由な働き方ができるのは、ワークライフバランスがとりやすく大きなメリットに感じている人がたくさんいます。

業務委託で働くデメリット

業務委託は、その自由な働き方でワークライフバランスがとりやすく、好きを仕事に出来ることにメリットを感じている人がたくさんいます。

ただ会社員とは違い部分も多く、デメリットとなってしまうこともあります。

そこでここでは業務委託で働くデメリットを解説します。

自己管理能力が問われる

業務委託で働くフリーランスは、働く場所や時間に縛られることはありませんが、納期は必ず守らなければいけないため自己管理能力が必要となります。

自己管理能力が低いと、計画的に作業を進められず納期に間に合わなくなってしまい信頼を失い、次の仕事がもらえなくなります。

このようなことがないように、自己管理を徹底し信頼される人にならなければいけません。

対企業との取引に慣れていないといけない

業務委託は企業と雇用契約を結ぶわけではなく、業務を委託することで仕事をしており、雇用主と従業員ではなく、企業対企業として仕事をすることになります。

企業に守られている正社員と違い、すべてを自分で行わなければいけない業務委託は、契約時はもちろん何かトラブルがあったときにも対応が必要となります。

そこで対企業との取引に慣れていないと、わからないと難しいこともあります。

徐々に慣れていくこともありますが、最初から契約するときのリスクなどについては理解しておかないといけません。

労働者としての立場は自分で守る必要がある

正社員として働く場合は、労働基準法に守られる労働者になりますが、フリーランスは自分で事業を起こしているため、労働法の規制を受けることがありません。

これはいい面もあるかと思いますが、いざ案件が受注できなくなり失業状態になっても、雇用保険のないフリーランスが失業保険を受け取れません。

さらに勤務中に病気やケガをしても労災保険はありません。

このように労働者としての自分の立場を守るためには、自分で知識を付けなければいけないのです。

正社員として働くメリット・デメリット

ここまでは業務で働くメリット・デメリットを解説しました。

一方で正社員で働くメリット・デメリットを解説します。

メリット 収入の安定性
健康保険料の負担が少ない
福利厚生がある
デメリット 労働者の扱いが悪いことがある
企業によって給与に差がある
収入の安定性が低い職種もある

正社員として働くメリット

正社員で働くメリットは以下の通りです。

収入が安定している

正社員で働く最大のメリットは、収入が安定していることです。業務委託では、いつ案件が終わってもおかしくなく収入が不安定です。急に収入を失う可能性もあります。しかし正社員にはそのようなリスクが少なく、フリーランスよりも安定性が高いと言えます。

健康保険料は会社と折半で支払う

メリット2つ目は、健康保険料を会社と従業員で折半できるということです。企業は健康保険組合に加入しており、保険料は半分会社が負担しています。個人事業主は健康保険料を含むすべての納税を自己負担で行わなければいけません。しかし会社員であれば健康保険料は会社と折半となり、自己負担額を減らせます。このような部分も業務委託にはない、大きなメリットといえます。

福利厚生の恩恵を受けやすい

企業では社会保険などの法定福利厚生だけでなく、会社独自の福利厚生を用意していることもあり、その恩恵を受けやすいのもメリットです。業務委託では福利厚生を利用することはできません。有給休暇はもちろん、現在はさまざまな魅力的な福利厚生があります。このような恩恵を受けられるのも、正社員で働く大きなメリットといえます。

正社員として働くデメリット

正社員として働くメリットもありますが、もちろんデメリットとなってしまうこともあります。この両方を知ることで、どのような働き方を選択するのかを決めるための役に立ててください。そこでここでは、正社員で働くうえでのデメリットを解説します。

企業によって労働者の扱いが異なる

企業によって労働者の扱いが異なり、中にはブラック企業と呼ばれる会社もあり、働きにくいこともあります。もちろん従業員のこと考えて、働きやすい環境作りを徹底している会社もあります。しかしそうではないブラック企業だと、従業員に対して配慮されておらず長時間労働や著しく給与が低いなど、扱いが雑になってしまうこともあるのがデメリットです。

企業体制によって給料が大きく異なる

従業員の扱いだけでなく、給料が大きく異なるのもデメリットです。収入が安定している一方で、どんなに頑張っても給料が上がりにくく、企業体制によって頑張っても給料が安いと感じることもあります。フリーランスならそのまま頑張りが収入に直結するため、モチベーションに繋がりますが、企業体制によっては満足できないというのは、デメリットといえます。

歩合制なら収入の安定性が薄い

営業など歩合制を導入しているのであれば、フリーランス同様に収入の安定性が薄くなってしまうのがデメリットです。頑張ったときは収入が増えても、それを継続できなければ次の月に収入がガクっと下がってしまいます。そのため業務委託で働くときと同じように収入に安定性はなく、不安定になってしまう可能性が高いでしょう。

業務委託と正社員の違いを理解して自分に合った働き方を選択しよう

業務委託と正社員の違いについて解説しました。ワークライフバランスを重視して、スキルを磨きながら働くのであれば業務委託という働き方を選択し、安定性を求めるのであれば正社員を選択するのが良いかもしれません。どちら働き方も特徴やメリット・デメリットを把握して、よりマッチするものを選択することが大切です。

50社から詳細条件で絞り込み検索
地域
性別
希望職種
正社員経験
年齢
希望年収
人気条件こだわり条件