総合病院から規模の小さいクリニックまで、青森県内には看護師が活躍できる場所はあり、給与と福利厚生共に充実している市もあります。
しかし、いざ転職してみると、思うような高収入は望めなかったなどと言うケースは少なくありません。
転職を決める前に、青森県で働く看護師の実態や求人について理解を深め、転職に後悔がないようにしましょう。
ここでは、青森で働く看護師の体験談も含めて、人気の求人やおすすめの転職サイトについて詳しく紹介します。
目次
青森県でおすすめの看護師転職サイト・エージェントランキング
転職するには自分の力だけでは、希望の職場を見つけるのが大変です。
転職後に良かったと思える環境にいるためには、地元に詳しい転職コンサルタントに手助けして貰いましょう。
青森県に拠点を置く、青森県の転職に強い看護師転職サイトを紹介します。
1位 レバウェル看護(旧看護のお仕事)
全国の総合評価がトップの転職サイトです。青森県に拠点を置いていると言うより、青森県の求人が豊富にあります。
業界専門ですので転職のサポートがとても充実していると評価がとても高いのが特徴です。
電話での対応になりますが、前の職場を辞すための退職手続きから面接まで、手厚いサポートを受けられます。
転職先で勤務をスタートさせてからのフォローもサービス内容に入っているので心強いです。
公開求人の数だけでなく、非公開求人が豊富で特に良質な募集を求めている人にも向いています。
2位 ナースではたらこ
大手人材会社によって運営されている看護師専門の転職サイトです。
サイトで公開されている求人の数は比較的少ない印象ですが、ナースではたらこでは自分が望む病院を逆指名できるシステムが魅力と言えます。
転職したい病院が具体的にあるなら、サイト側に知らせて求人を探してもらえるので便利です。
給与の水準が高い病院が少なめの青森県では転職したい病院が具体的にある人も少なくはないでしょうから、青森の転職では使いやすいサイトとも言えます。
また、電話でのサポートに24時間対応しているなど、不安になった時や思いついた時にいつでもアドバイスをしてもらえるのも特徴です。
3位 ナースJJ
オフィスは東京にありますがナースJJは青森県の公開求人数が300を超えます。
青森県ではトップクラスの求人数を誇りますので、どんな求人があるのかとりあえず確認したい場合でも利用しやすいです。
加えて非公開求人数も多く、より多い選択肢の中から転職したい病院を決められるのが大きな特徴です。
転職をした後には転職支援金として最大35万円のお金も受け取れるのでお得感があります。
好条件案件は公開前に紹介してくれるので、無料登録しておくと便利です。
青森県の看護師転職事情
青森県には大規模な病院からクリニックまで様々な種類の医療施設が点在しています。
しかしながら、大きな施設を持つ病院は首都圏と比較して数が少ないのも現状です。
月給の良さは基本的に病院の規模と比例しますので、好待遇が見込める大規模な病院や一般病院への転職は難易度が高めと言えるでしょう。
また、転職する時期によっても難易度が変化します。
2月はほかの企業と共に病院も募集をスタートするため、求人は増加する時期です。
優良な求人が出る時期とも言えますが、その分転職希望者が多くなりますので倍率は上がります。
平均年収はどれくらい?
青森県内で働く看護師の平均年収を2017年に発表されたデータを元に紹介します。
青森県平均月収 | 419.5万円 |
---|---|
全国平均年収 | 481.1万円 |
青森県平均年齢 | 40.4歳 |
全国平均年齢 | 39歳 |
青森県平均労働時間 | 170時間/月 |
全国平均労働時間 | 166時間/月 |
データを見れば分かる通り、青森県の看護師は労働時間が長めなのに対して平均年収が少ないです。
年収にはボーナスが含まれており、一年あたりのボーナスは全国平均よりも17.2万円程度低いデータもあります。
労働年齢の高さからも、全国平均に比較すると青森県内で働く看護師は収入に物足りなさを感じると言う現状でしょう。
しかし、データはあくまでもデータですので、働く医療施設によって平均よりも高水準の年収を貰っている看護師も存在します。
求人はどの地域が多い?
看護師の求人は青森県内でも地域が変わると量も異なります。
人が密集する地域に医療施設が集まるのは全国的に見られている現状で、青森県も同じく都心部に病院が多くあります。
加えて人口の多い場所に規模が大きい病院が多くあり、内容が充実した求人も多い傾向にあるのが特徴です。
青森県の中で看護師の求人が多い地域を上位3位まで紹介します。
1位 弘前市
拠点都市のひとつである弘前市は、県内で最先端の医療を提供する大学病院や国立病院など規模が大きい医療施設が多数あります。
自然が豊かな環境である一方で商業施設も多く、人口は18万人程度です。
人口10万人あたりの病床数は全国平均よりも高い傾向にあり、看護師の人数も多いとされています。
大規模な医療施設だけでなく、一般病院やクリニックも市内に点在しているので看護師求人は比較的多い地域です。
また、高齢化に伴い介護施設や老人ホームなども充実している地域のため、病院のみに絞らずに転職先を探せます。
より多くの選択肢から転職先を選びたい人は弘前市の求人を見る価値があるでしょう。
給与は施設によって開きがあり、15万円程度から30万円以上と様々です。
2位 青森市
リンゴの産地として知られる青森市は人口29万人の拠点都市です。
県立病院など大規模医療施設があるほか、クリニックの数が230程度あり、医療は比較的充実している地域と言えます。
病床数500以上の大きな病院に転職したい人から、小規模なクリニックで負担を少なめに働きたい人まで、様々な転職の仕方が選べるのが特色です。
研修制度の充実している中規模な病院や給与が32万円を超える求人など、比較的良質な求人が多いので転職先にこだわりたい人は青森市の求人をチェックすると良いでしょう。
キャリアアップを目指しながら経験を積める病院が多く、常勤で給与が20万円からの案件が豊富にあります。
訪問看護ステーションや介護老人ホームの求人もありますが、病院よりも比較的給与が安い印象です。
3位 八戸市
人口23万人の都市で、青森県内にしては積雪量が少ない市として知られています。
晴天が多いとされ年間を通して穏やかな気候が特徴ですので、住み心地が比較的良い地域と言えるでしょう。
大型の医療施設や中規模の一般病院も多く、教育体制が整った病院が豊富にあります。
まだ経験の浅い看護師でも安心して働ける職場環境が多く、スキルアップが望める求人は多いです。
また、比較的非常勤の求人も多く見られ、ブランク明けや子育て中の人でもスケジュールを調整しながら働ける環境があります。
クリニックや診療所など小規模な施設の求人もありますが、駅からやや遠い場所に勤務地があるケースも少なくはありません。
自然の美しい環境に囲まれて勤務できる病院もあります。
青森県の看護師求人の特徴
人口128万人と言われる青森県は、90を超える病院と約890施設のクリニックがあります。
前述しましたが、首都圏などと比較すると施設数が少ないと言えます。
しかし、東北地方では10万人に対しての病院数が一番多いほか、専門性が高く医療技術の水準が高い病院も数多いです。
このため、専門分野でのスキルを高めたい人や、キャリアアップを考える人にも適した求人があります。
常勤の求人が多くを占めますが、パートやアルバイトなど非常勤の求人も比較的見つけやすいです。
また、ブランク可や4週8休以上など家事や子育てとの両立ができる勤務形態も少なくありません。
求人数は主要都市ごとに100を大きく上回る案件がありますが、過疎地域などでは見つかりにくくなっています。
一方、病院だけでなく高齢者施設や市役所の募集もあり、病院のみの勤務にこだわらなければ求人数としては豊富な地域と言えるでしょう。
年収は全国平均よりも低いとは言え、拠点都市にある規模が大きめの病院は比較的給与が高い傾向にあります。
正看護師と准看護師の募集はそれぞれが豊富にあり、看護業務全般から保育所での勤務、介護老人ホームでの介護業務など看護師資格を活かせる業種も多いです。
青森県のおすすめ求人
給与や福利厚生が比較的好待遇と言える求人を青森県で探すのはそれほど難しくはありません。
しかし、前述したように地域によって求人の内容は水準が異なるのが特徴です。
実際にネット検索して、青森県のおすすめ求人TOP3を紹介します。
1位 弘前大学医学部付属病院
給与 | (看護大卒)200,600円 (看護専門卒)191,300円 |
---|---|
各種手当 | 通勤手当)最高55,000円 (住宅手当)最高27,000円 |
昇給 | 年一回 |
賞与 | 年二回 |
勤務体制 | 1週間/38時間45分勤務 病棟により2交代制 |
休日 | 有給休暇 年次休暇ともに翌年より20日(4月採用時15日)夏季休暇6日 特別休暇(結婚産前・産後保育看護忌引) |
被服 | ユニフォーム貸与 |
社宅 | 寮あり |
病院内保育園 | あり有料(昼食・おやつ代含む兄弟割引あり)定員50名 |
その他 | 社会保険 雇用保険 労災保険に加入 寒冷地手当(実態に応じる) 扶養家族のいる世帯主17,800円・世帯主10,200円 ・それ以外7,360円 |
弘前大学医学部付属病院は福利厚生が充実しているのが特徴です。寒冷地手当など青森県ならではと言える特色もあります。保育園が職場にあるため、幼い子供がいても安心して働ける環境が整うほか、子育てをしながらキャリアアップを目指せるのが大きなポイントです。初任給も比較的高く、人気の求人ですので難易度は高めと言えるでしょう。”
2位 八戸赤十字病院
給与 | (新卒看護師)220,176円経験や能力を考慮(国家公務員の給与に準拠) |
---|---|
各種手当 | 通勤手当)上限55,000円/月(住宅手当)上限27,000円/月 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(平成25年度実績3.89ヶ月) |
勤務体制 | (病棟)3交替制、夜勤は3人から5人(救急)3交替制(手術室)日勤+宅直制 |
休日 | 週休2日制(交代制)祝祭日 創立記念日 夏期休暇 年末年始休暇6日 年次有給休暇 慶弔休暇 |
被服 | ユニフォーム靴 |
社宅 | 寮あり(女子のみ・1K全個室テレビ、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン付)オートロックの宿舎(徒歩圏内) |
保育室 | あり(生後57日~小学校就学前) |
その他 | 看護師による親睦やスキル向上を目的とした自治会(4月に新採用者歓迎会、外部講師による2年に1度開催する講演会のほか、各種研修・学会参加への助成) |
看護師のための自治会があるなど、親睦を大切にする職場環境が特徴です。
経験を重視するため、転職者は能力に合わせて給与が高くなる傾向があります。
3位 青森県中央病院
給与 | (4年制大学、4年課程、助産師)基本給203,900+主要手当38,100=合計242,000 (3年課程)基本給198,300+主要手当37,900=合計236,200 |
---|---|
各種手当て | (通勤手当)距離に応じる (住宅手当)家賃の約50%、最高28,500円まで支給 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務体制 | 3交替 (日勤)8:15~17:00 (準夜勤)16:1~1:00 (夜勤)0:15~9:00 |
休日 | 0.5年目10日 1.5年目11日 6.5年以上20日 結婚休暇 産前産後休暇 育児休暇 配偶者出産休暇 自己啓発等休業制度 ボランティア休暇 病気休暇 介護休暇 服忌休暇 修学部分休業制度 育児短時間勤務制度 |
被服 | ユニフォームストッキングシューズ |
社宅 | 寮あり家賃の約50%最高28,500円まで支給 |
保育室 | あり院内 |
その他 | 健康保険 岡山赤十字病院と日本赤十字社それぞれよりのサポート 職員宿舎 職員駐車場 職員食堂 各種サークル活動 職員の診療費補助制度 |
給与の高さが大きな魅力の求人です。
サークル活動や休業制度など働く人の後押しになる福利厚生が豊富なのも特徴と言えます。
子育て中の人に短時間での勤務を認めるなど、ママにも働きやすい職場です。
青森県へ転職した看護師の体験談
平均年収などのデータや求人を見ただけでは、青森県の看護師が実際にどのような働き方をしているかはイメージしにくいでしょう。
転職を気軽に決めて後悔をしてしまわないように、青森県へ転職した看護師の体験談を紹介します。
職場環境も考慮すべき
クリニック勤務で生活の質が向上
介護の仕事もある職場