
目次
クリーニング東京の宅配クリーニングの基本情報
クリーニング東京は、昭和40年創業で東京と埼玉に数多くの店舗を構えているNICEクリーニングが運営している宅配クリーニング専門店です。わかりやすい料金体系と工場直営の安心品質で、初めての方でも安心して利用できます。
LINE限定のお友達クーポン1,000円分配布中!
総合評価 | |
---|---|
提供サービス | 衣服クリーニング、保管 |
料金 | 7点7,280円 10点8,800円 |
送料 | 無料 ※北海道、沖縄の場合は3,000円 |
保管 | 最大11か月間対応 |
仕上がりスピード | 最短6日 |
集荷時間 | 不明 |
補償 | あり |
クリーニング東京の宅配クリーニングの料金
クリーニング東京はパック料金であり、基本パック(7点スピードパック)の料金は税抜7,280円(1点あたり 税抜1,040円)です。
この料金には、しみ抜き・毛玉取り・毛取り・抗菌・防カビ・帯電防止の料金も含まれており、往復送料と再仕上げの料金も含まれています。
パック | 料金 |
---|---|
7点スピードパック | 7,280円(税抜) |
10点スピードパック | 8,800円(税抜) |
7点スピードパックDX | 10,920円(税抜) |
10点スピードパックDX | 13,200円(税抜) |
7点保管パック | 8,980円(税抜) |
10点保管パック | 10,980円(税抜) |
15点保管パック | 13,980円(税抜) |
7点保管パックDX | 13,470円(税抜) |
10点保管パックDX | 16,470円(税抜) |
15点保管パックDX | 20,970円(税抜) |
※ DXタイプは『職人技手仕上げ』『トリートメント加工』『不織布包装』で仕上げてもらえます。
他店と比較すると、標準的な料金ですが、抗菌・防カビ・帯電防止などが無料で、往復送料なども無料ですので、トータル的に考えるとお得だと言えます。
ただし、クリーニング料金が安価なワイシャツやポロシャツ、ネクタイなども1枚としてカウントされるため、クリーニング料金が安い衣類を多く出すと割高になる場合があります。
クリーニング東京のメリット
他店では有料のことが多い防カビ、抗菌、静電気防止加工が無料
クリーニング東京では、他店では有料になることが多い防カビ、抗菌、静電気防止加工が無料であり、標準オプションとしてパック料金の中に含まれています。
往復送料や再仕上げの料金も無料で、基本的にはパック料金を支払うだけでOKです。撥水・撥油・防汚加工や防虫加工、防臭加工などは加工オプションで対応してもらえます。
シミ抜き、毛玉取り、ボタン修繕も無料でやってもらえる
しみ抜き・毛玉取り・毛取り、ボタン修繕なども無料で、パック料金の中に含まれています。
クリーニング東京の宅配クリーニングは、他店では有料になるサービスの多くが無料であり、この点は大きなメリットです。
最長11か月間保管してもらうことができる
クリーニング東京では「保管パック」というサービスがあり、「保管パック」を利用すると、クリーニングに出した衣類を最長11ヶ月間も保管してもらえます。
基本的にハンガー仕上げで仕上げをした後にラックで保管し、出荷直前に梱包するため、衣類にシワが付いたり、虫食いやカビなどの心配はありません。
夏場には冬物衣類を保管してもらい、冬場には夏物衣類を保管してもらえますので、収納スペースが少ない住居にお住まいの方は大変助かります。
リピートの場合、300円割引される
クリーニング東京は、2回目以降のリピートのお客様は300円割引されます。保管パックだと700円割引されますので、継続して利用するとクリーニング代が安くなります。
なお、リピート割引を受けるためには、初回納品時に同梱していたネイビーの専用バッグを使用することが必要です。
クリーニング東京のデメリット
仕上がりまでに最短でも6日かかるため、急ぎの場合は向かない
クリーニング東京では、どのパックを利用しても、仕上がりまでに最短でも6日(衣類が到着してから4日後に発送)かかります。そのため、仕上げを急いでいる方には向きません。
クリーニング東京を実際に利用した人の評判や口コミ
クリーニング東京を実際に利用した口コミや評判は、現在調査中になります。
LINE限定のお友達クーポン1,000円分配布中!